-
古い薬湯器
¥50
SOLD OUT
韓国の古い薬湯器(ヤクタンギ)・甕です。 韓国の人々は健康に強い関心があり、 檀君神話(タングン神話)という、韓国の建国神話の中にもニンニクと蓬が登場するように、古くより体に良いとされる薬草や漢方を煎じて日常的に飲む習慣がありました。 今でも健康管理の為に市場で漢方を求めては自宅で煎じて飲む文化が残り、現在は電気ポットのようなもので煮出して飲むのが一般的となりましたが、その昔はこうした甕を火にかけ煎じていたのだそう。 大きさは家族の人数によっても様々あるようですが、こちらは一般的なサイズの薬湯器。 ずっしりとした重さがあります。 古いものとしては状態が良く、現役で火にかけることのできるものを見つけて買い付けをしました。 しかし重さがあるので、今は花器やプランターのようにして楽しむ方も多いそう。 (写真12枚目は以前にご紹介したものです。) 乾燥する季節、水をはりストーブにかけハーブなどを浮かべ加湿器代わりとしても良さそうです。 大きさ 口径 (内径) 約10.5cm 胴の最大幅 約17cm (取手を含む最大幅は 約27cm) 高さ 約16cm 重さ 約2.1kg 容量の目安 約2Lで甕の8分目 約2.1Lで満量です。 古いものの為、傷や汚れなどございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
小盤の天板・四角 ( 2type )
¥50
SOLD OUT
韓国の古い小盤(ソバン)の天板です。 小盤(ソバン)とは1人用のお膳で、朝鮮時代に最も発展したとされ、作られる地域によっても形に特色があり、その特徴別に産地の地名で呼ばれました。 こちらは海州(ヘジュ・現在の北朝鮮 平壌の南側)で作られた海州盤(ヘジュバン)と呼ばれるソバンの脚が取り外された天板のみ、50〜60年前のものです。 天板のみの為、お盆やトレイのように用いたり、お茶の道具、お部屋のインテリアとしていかがでしょうか。 ( a ) 大きさ : 横約 45.5cm × 約 33.5cm 厚さ : 約 1.5cm 重さ : 約816g ( b ) 大きさ : 横約 44.5cm × 約 34cm 厚さ : 約 1.5cm 重さ : 約662g 天板がaはマットな質感、bは艶があります。 bは中央部分に少々たわみがありますが、古いものの味がでているかと思います。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古い物の為、傷みや汚れ、修繕のあとや画像には映し出せない細かな傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
福の器 ・밥그릇 ( 3type )
¥50
SOLD OUT
お茶碗サイズの韓国の少し古い年代の器です。 日本でいうと昭和初期ぐらい、少し前の年代のもの。 一般の家庭で主に飯碗として日常的に使われていた器です。 白磁に緑色で福・禄・壽の縁起の良い文字が押されています。 写真18枚目は、一緒にご紹介している大きいサイズの福の器と並べた時の比較写真です。 < a > 直径 約 12.5cm 高さ 約 5cm 重さ 約 260g < b > 直径 約 12.5cm 高さ 約 5cm 重さ 約 268g < c > 直径 約 12.5cm 高さ 約 5cm 重さ 約 266g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 使用感や画像には映し出せない傷、歪みなどもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
福の器 ・국그릇 ( 3type )
¥50
SOLD OUT
韓国の少し古い年代の器です。 日本でいうと昭和初期ぐらい、少し前の年代のもの。 一般の家庭で汁椀として日常的に使われていた器です。 白磁に緑色で福・禄・壽の縁起の良い文字が押されています。 < a > 直径 約 15.5cm 高さ 約 6cm 重さ 約 346g < b > 直径 約 15.3cm 高さ 約 6cm 重さ 約 338g < c > 直径 約 15.2cm 高さ 約 6cm 重さ 約 337g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 使用感や画像には映し出せない傷、歪みなどもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
福の器・국그릇 ( 3type )
¥50
SOLD OUT
韓国の少し古い年代の器です。 日本でいうと昭和初期ぐらい、少し前の年代のもの。 一般の家庭で主に汁椀として日常的に使われていた器です。 白磁に薄茶色で福・禄・壽の縁起の良い文字が押されています。 < a > 直径 約 16.8cm 高さ 約 6cm 重さ 約 502g < b > 直径 約 16.5cm 高さ 約 6cm 重さ 約 573g < c > 直径 約 16.5cm 高さ 約 6.5cm 重さ 約 593g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 使用感や画像には映し出せない傷、歪みなどもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
雷文と囍の器 ( 2type )
¥50
SOLD OUT
韓国の少し古い年代の器です。 日本でいうと昭和の初期ぐらい、少し前の年代のもの。 一般の家庭で日常的に使われていた器です。 雷文は魔除け、双喜紋(囍)は喜の文字が並び縁起が良いとされています。 < a > 内底に双喜紋(囍) 直径 約15.5cm 高さ 約 6cm 重さ 約494g < b > 雷文 直径 約13.5cm 高さ 約 7.5cm 重さ 約505g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 使用感や画像には映し出せない傷、歪みなどもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
柳行李 (大)
¥50
SOLD OUT
柳を浸水させて柔らかくし、しなやかに編まれた韓国のかご、柳行李(やなぎごうり) 通気性が良いので食材の保存や衣類や身の回り品の収納、旅の荷入れカゴなど、暮らしに欠かせない道具として使われてきました。 用途により大小さまざまな大きさがありますが、こちらは大きめのサイズ。 このくらいの大きさのものは、餅カゴとも呼ばれ餅を保管する為に使われていたのだそう。 縁の部分は松で仕立てられ、葛で束ねられています。 大切なものの保管や、見立てにも。 大きさ ( 被せ蓋 ) 約35.5cm × 約36cm 、深さ約13cm ( 本体 ) 約32cm × 約33cm 、深さ約11cm 重さ(蓋、本体合わせて) 約531g 古いものとしては状態が良いと思いますが、縁の欠けや虫喰い穴など傷んでいる箇所が見受けられます。 また画像には映し出せない傷や汚れなどもございますが、古いものの味わいとしてご理解をいただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
柳行李
¥50
SOLD OUT
柳を浸水させて柔らかくし、しなやかに編まれた韓国のかご、柳行李(やなぎごうり) 通気性が良いので食材の保存や衣類や身の回り品の収納、旅の荷入れカゴなど、暮らしに欠かせない道具として使われてきました。 用途により大小さまざまな大きさがありますが、こちらは小さめのサイズ。 旅に出る際や、畑仕事をする際などのお弁当箱として使われていたそうです。 縁の部分は松で仕立てられ、葛で束ねられています。 大切なものの保管や、見立てにも。 大きさ ( 被せ蓋 ) 約27cm × 約14cm 、深さ約7cm ( 本体 ) 約25cm × 約10.5cm 、深さ約7cm 重さ(蓋、本体合わせて) 約266g 古いものとしては状態が良いと思いますが、縁の欠けや柳のささくれ、傷んでいる箇所も見受けられます。 また画像には映し出せない傷や汚れなどもございますが、古いものの味わいとしてご理解をいただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
円盤
¥39,100
15%OFF
15%OFF
普段は韓国のものに的を絞ってご紹介しているのですが、今回はちょっぴり番外編です。 韓国で買い付けをしながら探し歩いていた時に目に留まった円盤 韓国のものではなく、インドネシアの古いものなのだそう。 少し分かりづらいのですが写真9枚目、14枚目の3時〜9時方向に大きな割れがあります。 よく見ないと分からないほど綺麗に補修がしてありますが、気になる方はご購入をお控え下さい。 また経年と補修による天板のたわみもありますが、床に置いた時のぐらつきは無く安定しています。 木製 (詳細不明) 大きさ : (外径) 約45cm × 約45cm (内径) 約38.5cm × 約38.5cm 高さ : 約21.5cm 重さ : 約1.5kg 傷みや汚れ、画像には映し出せない細かな傷などもございますが風合いと考えています。 また写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
小盤の天板
¥50
SOLD OUT
古い小盤(ソバン)の天板 こちらは脚が取り外された天板のみ。 塗りが剥げ、割れや穴、傷などもありますが良い雰囲気です。 大きさ(直径) : 約40cm 厚さ : 約1.5cm 重さ : 約850g 天板のみの為、お盆のように用いたりお部屋のインテリアとしていかがでしょうか。 古いものの為、傷みや汚れなどもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
白磁の祭器
¥50
SOLD OUT
古い白磁の祭器です。 祭器は元々朝鮮時代より冠婚葬祭の際に、五穀や果物、乾物など供物を乗せる器として使われてきました。 窯でついた砂の様子や少し青みがかった釉は、李氏朝鮮時代後期のものと思われます。 重ねて焼かれた為、中央に目跡があります。 細やかな貫入が美しい祭器です。 直径 : 約13cm 高さ : 約7cm 重さ : 約428g ※写真11枚目は以前に掲載した祭器です。 古いものの為、傷や汚れなどもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
真鍮製の灯火器台
¥50
SOLD OUT
真鍮製の灯火器台です。 その昔、灯火器を乗せる台として壁などに掛けて用いられました。 経年変化による錆や汚れもございますが、良い雰囲気です。 年代 : 不明 真鍮製 重さ : 約300g 高さ : 約48cm 幅 : 約13cm( 台の部分 φ13cm × 10.5cm ) 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古いものの為、傷みや汚れ、歪み、また画像には映し出せない細かな傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
白磁の灯火器
¥50
SOLD OUT
韓国の古い陶製の灯火器です。 韓国ではホロンやトゥンジャンと呼ばれ、 その昔、中にアルコールを入れて蓋に灯芯を通し照明器具として用いられました。 こちらは珍しく、布を裂いて紐状にした灯芯がそのまま残っていて、とろみのある釉薬とぽってりとしたかたちがなんとも可愛いらしく、口部分には真っ黒くススがついていて、暮らしの中で用いられていた趣が感じられます。 陶製 取手含む最大幅 : 約9cm 蓋含む最大高さ : 約高さ9cm 重さ : 約176g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古い物の為、傷みや中の汚れ、画像には映し出せない細かな傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
福のお猪口 ( 2個set )
¥50
SOLD OUT
お猪口サイズの小さな器 日本でいうと、昭和初期ぐらいの少し前の年代のものです。 内底に福の縁起の良い文字が押され、翡翠色の柔らかな色味が可愛らしいです。 大きさ : 直径 約6.5cm 高さ 約3.5cm 重さ : 一つ約80g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 汚れや画像には映し出せない傷、歪みなどもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
真鍮製のたらい
¥50
SOLD OUT
槌打ちで作られた真鍮製の古いたらい 前回掲載したものに比べてニ回り小さめのサイズです。 大切に使われ年月が経ち、手垢がついた様子は新しいものにはない味となりとても良い雰囲気です。 しっかりとメンテナンスをすれば、鍮器は永久的に使うことができると言われています。 大きさ 直径 約32cm 深さ 約10.5cm 重さ 約1438g 古いものの為、少々の歪みや傷や汚れ、錆がでている箇所もありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。 - - - スッカラやチョッカラをはじめ、金属で作られた食器は昔から韓国にはなくてはならない食卓の定番でしたが、陶磁器に比べて丈夫な金属食器は朝鮮時代、王族の食事をする際の毒見の為に使われていた名残であるとも言われています。 現代ではステンレス製のものが量産もでき手入れもしやすいため、家庭や食堂などで広く使われるようになりましたが、銀器や鍮器(ユギ)と呼ばれる真鍮製の食器もまた韓国の美しい食文化に欠かせない道具でした。 現在でも鍮器は伝統的な韓食を味わえるレストランや寺で使われ、大きさや形も用途によってさまざまです。
-
平台 ( 小 )
¥50
SOLD OUT
古い祭礼用の平台 (小) です。 円形の祭器などと一緒に冠婚葬祭の際に、五穀や果物、乾物など供物を乗せる器として用いられてきました。 大きさ : 約22.8.cm × 約18cm 高さ : 約9.5cm 重さ : 約728g 漆塗り 木製 (詳細は不明) 古いものの為、欠けや表面の傷、汚れ、少々のぐらつきなどもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
平台 ( 大 )
¥50
SOLD OUT
古い祭礼用の平台(大)です。 円形の祭器などと一緒に冠婚葬祭の際に、五穀や果物、乾物など供物を乗せる器として用いられてきました。 大きさ : 約25.5cm × 約25.5cm 高さ : 約11cm 重さ : 約778g 漆塗り 木製 (詳細は不明) 古いものの為、欠けや表面の傷、汚れ、少々のぐらつきなどもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
福の器 ( 2個set )
¥50
SOLD OUT
韓国の少し古い年代の器 少々小さめですが、ご飯茶碗として実際に使われていたもの。 日本でいうと、昭和初期ぐらいの少し前の年代のものです。 福・禄・壽(寿)の縁起の良い文字が押されています。 韓国でグリーンとブルーの配色は、同じ年代の小皿では良く見かけるのですが、福が描かれたご飯茶碗でこの配色のものは私も今回初めて見つけました。 傷やスレが縁の部分に見られますが、古いものの味わいとしてお楽しみいただけたら有難いです。 マッコリカップとしても良さそう。 大きさ : 内径 約9cm 深さ 約5cm 重さ : 約272g と約300g 韓国では食事の際に、器を持ち上げずに置いたままいただくので少々重さがあります。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 汚れや画像には映し出せない傷、歪みなどもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
統営四角盤
¥50
SOLD OUT
統営四角盤 (トンヨン サガクバン) 50〜60年程前に作られたもので、現代に修繕されたものです。小盤(ソバン)とは1人用のお膳で、朝鮮時代に最も発展したとされ、作られる地域によっても形に特色があり、その特徴別に産地の地名で呼ばれました。 統営(トンヨン)は、韓国南部・慶尚南道(キョンサンナムド)に位置する港町で、螺鈿装飾が発展した地域である為、装飾的なデザインのものが一般的なのですが、こちらは装飾が施されていないとてもシンプルな小盤。 脚は上部から下部に向かって緩やかに角度を付け、徐々に細くなる意匠が凝らされています。 統営盤は柱状の脚が天板に直接固定されているのが特徴で、骨太でしっかりとした作りです。 大きさ : 横約 48.5cm × 約 32.5cm、高さ約 26cm 重さ : 約1792g ぐらつきなく全体的に状態は良いのですが、画像には映し出せない細かな傷などがあります。 また商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古いもののもつ風合いをご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
真鍮製のたらい
¥50
SOLD OUT
槌打ちで作られた真鍮製の古いたらい 厚手で重厚感のある大きめサイズです。 大きさや形から想像するに、かつて仏教寺で僧侶たちがナムルなど精進料理を作る際に使っていたものでしょうか。 大切に使われ年月が経ち、手垢がついた様子は新しいものにはない味となりとても良い雰囲気です。 しっかりとメンテナンスをすれば、鍮器は永久的に使うことができると言われています。 大きさ 直径 約39.5cm 深さ 約11cm 重さ 約2366g 古いものの為、少々の歪みや傷や汚れ、錆がでている箇所もありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。 - - - スッカラやチョッカラをはじめ、金属で作られた食器は昔から韓国にはなくてはならない食卓の定番でしたが、陶磁器に比べて丈夫な金属食器は朝鮮時代、王族の食事をする際の毒見の為に使われていた名残であるとも言われています。 現代ではステンレス製のものが量産もでき手入れもしやすいため、家庭や食堂などで広く使われるようになりましたが、銀器や鍮器(ユギ)と呼ばれる真鍮製の食器もまた韓国の美しい食文化に欠かせない道具でした。 現在でも鍮器は伝統的な韓食を味わえるレストランや寺で使われ、大きさや形も用途によってさまざまです。
-
梔子染めのポジャギ
¥42,000
一針一針丁寧に手縫いで仕立て上げ、梔子で染めたポジャギです。 こちらはアンティークとまではいかないそうなのですが、50〜60年前に使われて古くなったポジャギを現代に梔子で染め直したもの。 生地がところどころ弱くなっている箇所がありますが全体的な状態は良いです。 少々分かりづらいのですが、写真11枚目と12枚目にあるように青いシミがあります。 梔子(くちなし)染め 黄色と黄土色の配色 天然染めの自然な色むらがあります。 素材 苧麻(ちょま / からむし) 大きさ 約102cm × 約102cm (多少の誤差はご了承願います) 四つ角の一箇所に長さ約21cmの紐が付いています。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。 - 보자기 ポジャギ - 朝鮮時代に針仕事を日常的に行なっていた女性が衣類を作った余り布を集めて、どんな端切れも無駄にしないというもったいないの精神が、この布工芸を生んだきっかけでした。 ポジャギには、『福を包む』という意味があり、ポジャギで包むことによって幸福がもたらされる、という願いが込められています。 また、小さな布をパッチワークのように繋ぎ合わせていくことから、長寿を願う意味もあるのだそうです。
-
梔子染めのポジャギ
¥50
SOLD OUT
一針一針丁寧に手縫いで仕立て上げ、梔子で染めたポジャギです。 こちらはアンティークとまではいかないそうなのですが、50〜60年前に使われて古くなったポジャギを現代に梔子で染め直したもの。 生地がところどころ弱くなっている箇所がありますが全体的な状態は良いです。 天然染めの自然な色むらがあります。 梔子(くちなし)染め 黄色 素材 苧麻(ちょま / からむし) 目の荒い苧麻と目の細かい苧麻生地が交互に使われ、光の濃淡が感じられます。 大きさ 約104cm × 約104cm (少々の誤差はご了承願います) 四つ角の一箇所に長さ約21cmの紐が付いています。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。 - 보자기 ポジャギ - 朝鮮時代に針仕事を日常的に行なっていた女性が衣類を作った余り布を集めて、どんな端切れも無駄にしないというもったいないの精神が、この布工芸を生んだきっかけでした。 ポジャギには、『福を包む』という意味があり、ポジャギで包むことによって幸福がもたらされる、という願いが込められています。 また、小さな布をパッチワークのように繋ぎ合わせていくことから、長寿を願う意味もあるのだそうです。
-
狗足盤
¥50
SOLD OUT
Hanalmでは初めてご紹介する狗足の小盤(ソバン)です。 内側に向いた脚の形が、狗(いぬ)の足に似ていることから狗足盤(クジョクバン)と呼ばれ、50〜60年程前に作られたもので、現代に修繕されたものです。 小盤(ソバン)は1人用のお膳で、朝鮮時代に最も発展したとされ、作られる地域によっても形に特色があり、その特徴別に産地の地名で呼ばれました。 傷や汚れ、また修繕の跡なども見受けられますが、古いものの味わいとしてご理解いただけましたら幸いです。 大きさ : 約41cm × 約41cm 高さ : 約27cm 重さ : 約1682g 古いものです為、傷や汚れ、歪みや修繕の跡などございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
漆塗りの韓紙 ( 薄色・長 )
¥2,800
20%OFF
20%OFF
韓国の伝統紙・韓紙 ( ハンジ ) 繊維が短く弱い輸入の楮に頼らず、韓国の地で自ら育てた楮を使い、紙を漉き、先代から受け継いできた伝統的な技法を守りながら、丈夫で質の良い紙を作り続けている韓紙工房 漆塗りの韓紙は水に強く丈夫で虫を寄せつけない為、かつては韓屋の扉やオンドル床、壁紙などの建材として使われてきました。 漆を幾重にも塗り重ねることで独特の濃淡が生まれ、一枚一枚異なる表情はまるで絵画のようです。 水に強いので気兼ねなく普段使いでお使い下さい。鑑賞用としても。 サイズ 約12cm × 約65cm (少々の個体差があります。) ・こちらはランダムでお送りいたします。 ・漆特有の香りがあります。 ・こちらはレターパックプラス520円の送料で、全国ゆうパックにて発送いたします。 ゆるめに巻いて紙管での発送です。 元々巻きぐせが付いていますが、お使いになる際に反対側へ巻いていただくと巻きぐせが和らぎます。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。