Hanalm

ステンレスの道具 | hanalm

Hanalm

Hanalm

  • HOME
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • SALE
    • Textile
      • ポジャギ
      • イブル
      • ヌビ
    • Craft
      • 李松岩
      • 仁刷所 긷
      • 韓紙
    • Tools
      • オンギ(伝統の甕)
      • かご
      • 真鍮器
      • 木器
      • 白磁と青磁
      • 倭沙器
      • アルミの道具
      • ステンレスの道具
      • メラミン食器
      • パプサン(ちゃぶ台)
      • 焼酎グラス
      • 麻布
    • Fashion
      • アクセサリー
    • Others
      • 韓国の古いもの
      • 膳、床
      • 本
      • 文具
      • 古いもの
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Hanalm

  • HOME
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • SALE
    • Textile
      • ポジャギ
      • イブル
      • ヌビ
    • Craft
      • 李松岩
      • 仁刷所 긷
      • 韓紙
    • Tools
      • オンギ(伝統の甕)
      • かご
      • 真鍮器
      • 木器
      • 白磁と青磁
      • 倭沙器
      • アルミの道具
      • ステンレスの道具
      • メラミン食器
      • パプサン(ちゃぶ台)
      • 焼酎グラス
      • 麻布
    • Fashion
      • アクセサリー
    • Others
      • 韓国の古いもの
      • 膳、床
      • 本
      • 文具
      • 古いもの
  • ABOUT
  • CONTACT
  • HOME
  • Tools
  • ステンレスの道具
  • 薬缶

    ¥50

    SOLD OUT

    小さなステンレスの薬缶 よく見ると蓋の部分に控えめに花の模様が彫られています。 日本でいうと昭和の中頃(1960年頃〜)のものだそう 蓋の爪の部分を本体口縁の凹に合わせて蓋を回し開閉する作りになっています。(写真10.11枚目) 経年により変色している部分や、小さな凹み、全体に細かな磨き傷など使用感はありますが中もきれいで古いものとしては状態が良いかと思います。 消毒と洗浄を繰り返し行い、きれいにメンテナンスをしておりますが、取りきれない汚れがあるかもしれません。 気になる方はご購入をお控え下さい。 火にかけることはもちろん、マッコリを注ぐ器としても◎ size (注ぎ口含む) 胴 約14cm × 約13cm、 高さ約9cm (弦+約6cm)、口径約6cm 容量 約600mlで8分目 約240g 弦は可動式で、注ぎ口に茶漉しが付いています。 商品は全てきれいにケアをしてから撮影、発送をしておりますが、経年による使用感や画像には映し出せない細かな傷などがある場合がございます。 古いものの味わいとしてご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。

  • 薬缶

    ¥50

    SOLD OUT

    ステンレス製の薬缶 この手の薬缶が好きでこれまで何度かご紹介しておりますが、蓋のつまみや花の模様など、毎回どれも少しずつデザインや容量も違い面白い発見があります。 今回の薬缶はやや小さめのサイズ 約1000mlで7〜8分目のあたりです。 よく見ると、蓋と胴の部分に花の模様が彫られています。 朝鮮時代に宮中で使われていた純銀製の急須を以前博物館で見たことがあるのですが、その型によく似ていて、ずっとあとの時代にそれを模して作られたのでしょうか。 日本でいうと昭和の中頃(1960年頃〜)のものだそうです。 洋銀(ニッケルシルバー)製のものは度々見かけますがステンレス製のものは珍しく、デザインもよりシャープな印象です。 口と胴を継ぐ部分が経年により変色しています。 凹みはほとんどありませんが、全体に細かな磨き傷がありつや消しのようになっています。 消毒と洗浄を繰り返し行いメンテナンス済みで、内側もきれいで古いものとしては良いコンディションが、取りきれない汚れがあるかもしれません。 気になる方はご購入をお控え下さい。 火にかけることはもちろん、マッコリを注ぐ器としても◎ size (口含む) 胴 約18 × 約13cm 高さ約15cm (弦+約7cm) 容量 約1000mlで7〜8分目 約330g 弦は可動式で、注ぎ口に茶漉しが付いています。 商品は全てきれいにケアをしてから撮影、発送をしておりますが、経年による使用感や画像には映し出せない細かな傷などがあります。 古いものの味わいとしてご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。

  • ハングルの丸盆

    ¥50

    SOLD OUT

    ハングルのフォントがユニークな丸盆 ひとりのお茶時間にちょうど良いサイズで、お家で、また出先や旅先にも持っていける手頃なサイズのものを探していました。 ハングルは훈민정음 나랏말싸미 (フンミンジョンウム ナラッマルスミ) とプリントされてます。 ハングルの元々の名前である訓民正音 (フンミンジョンウム) ハングルが作られる以前から韓国語は存在しましたが、それを表記する文字がなく、すべて漢字で書かれていました。 しかし、すべての韓国語を漢字で表すことは難しく、上流階級以外の多くの民衆は複雑な漢字を覚えることが難しかった為、文字が分からないまま暮らしていたといいます。 これを哀れに思っていた李氏朝鮮の第4代国王・世宗(セジョン)大王は1446年、漢字の発音を正確に表記し、誰でも簡単に学んで使える発音記号としてのハングルを作り、その目的や解説を記した訓民正音 (フンミンジョンウム) を編纂しました。 訓民正音 (フンミンジョンウム) は "民を教える正しい音" という意味があり、民のために君主が簡単に学べる文字を直接作ってくれたのは世界で唯一です。 나랏말싸미 (ナラッマルスミ) は、昔のハングル表記で"国の言葉"というような意味があります。 size 直径 約22.7cm 深さ 約1cm ステンレス製 made in Korea < ※ご注文前に必ずご一読ください。> 傷が少なくきれいなものを選んでまいりましたが、素材の特性上、当初より擦れや小さな傷があるものがほとんどです。 気になる方はご購入をお控え下さい。 また使用を重ねるとハングルのプリントが擦れて薄くなっていきます。 規格の大らかな海外製品としてご理解いただき、味わいとしてお楽しみいただけましたら幸いです。

  • 薬缶

    ¥50

    SOLD OUT

    小さなステンレスの薬缶 よく見ると、蓋の部分にさりげなく花の模様が彫られています。 日本でいうと昭和の中頃(1960年頃〜)のものだそうです。 蓋の爪の部分を本体口縁の凹に合わせて蓋を開閉する作りになっています。(写真18.19枚目) 先日ご紹介した薬缶と同じ時代のものと思われますが、また違った平たい珍しいかたちをしています。 ちょうど持っていたオンギの醬瓶と並べたら、かたちが似ていて面白い発見でした。 経年により変色している部分や、全体に細かな磨き傷はありますが使用感も少なく、中もきれいで状態が良いです。 消毒と洗浄を繰り返し行いきれいにメンテナンス済みですが取りきれない汚れがあるかもしれません。 気になる方はご購入をお控え下さい。 火にかけることはもちろん、マッコリを注ぐ器としても◎ size (注ぎ口含む) 胴 約14.5cm × 約13cm、 高さ約9.5cm (弦+約7cm)、口径約6cm 容量 約600mlで8分目 約257g 弦は可動式で、注ぎ口に茶漉しが付いています。 商品は全てきれいにケアをしてから撮影、発送をしておりますが、経年による使用感や画像には映し出せない細かな傷などがある場合がございます。 古いものの味わいとしてご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。

  • 薬缶

    ¥50

    SOLD OUT

    ステンレスの薬缶 よく見ると、蓋と胴の部分に花の模様が彫られています。 朝鮮時代に宮中で使われていた純銀製の急須を以前博物館で見たことがあるのですが、その型によく似ていて、ずっとあとの時代にそれを模して作られたのでしょうか。 日本でいうと昭和の中頃(1960年頃〜)のものだそうです。 洋銀(ニッケルシルバー)製のものは度々見かけますがステンレス製のものは珍しく、デザインもよりシャープな印象です。 口と胴を継ぐ部分が経年により変色してしまっていることと、全体に細かな磨き傷はありますが使用感も少なく、中も非常にきれいで状態が良いです。 消毒と洗浄を繰り返し行いきれいにメンテナンス済みですが取りきれない汚れがあるかもしれません。 気になる方はご購入をお控え下さい。 火にかけることはもちろん、マッコリを注ぐ器としても◎ size (口含む) 胴 約18cm × 約12cm、 高さ約15cm (弦+約7cm) 容量 約500ml 約290g 弦は可動式で、注ぎ口に茶漉しが付いています。 商品は全てきれいにケアをしてから撮影、発送をしておりますが、経年による使用感や画像には映し出せない細かな傷などがある場合がございます。 古いものの味わいとしてご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。

  • 冷麺器

    ¥50

    SOLD OUT

    ステンレス製の器です。 韓国では主にビビン麺や冷麺など、冷たい食べ物を盛る器として親しまれ、冷麺器(냉면그릇 ネンミョングルッ)や、(냉면기 ネンミョンギ)とも呼ばれています。 よく冷え、軽くて薄いのが特徴で、環境ホルモンに配慮した衛生的で耐久性のあるステンレス製の器です。ビビンパの器としても◎ 直径 : 18.3cm 深さ : 5.8cm 重さ : 約184g STAINLESS MADE IN KOREA 素材の特性上、製造過程で生じる擦れや傷、または変色がある場合がございます。 食洗機の使用可能です。 変色が気になってきた際は、重曹と酢を混ぜた液体で拭き取るときれいになります。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。

Instagram
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© hanalm

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • Tools
  • ステンレスの道具
  • SALE
  • Textile
    • ポジャギ
    • イブル
    • ヌビ
  • Craft
    • 李松岩
    • 仁刷所 긷
    • 韓紙
  • Tools
    • オンギ(伝統の甕)
    • かご
    • 真鍮器
    • 木器
    • 白磁と青磁
    • 倭沙器
    • アルミの道具
    • ステンレスの道具
    • メラミン食器
    • パプサン(ちゃぶ台)
    • 焼酎グラス
    • 麻布
  • Fashion
    • アクセサリー
  • Others
    • 韓国の古いもの
    • 膳、床
    • 本
    • 文具
    • 古いもの
ショップに質問する