Hanalm

ヌビ | hanalm

Hanalm

Hanalm

  • HOME
  • CATEGORY
    • SALE
    • Tools
      • 膳と床
      • 木器
      • オンギ(伝統の甕)
      • かご
      • 石
      • 真鍮器
      • 白磁と青磁
      • 倭沙器
      • アルミの道具
      • ステンレスの道具
      • メラミン食器
      • パプサン(ちゃぶ台)
      • 焼酎グラス
      • 麻布
    • Textile
      • ポジャギ
      • イブル
      • ヌビ
    • Craft
      • 李松岩
      • 仁刷所 긷
      • 韓紙
    • Fashion
      • アクセサリー
    • Others
      • 韓国の古いもの
      • 本
      • 文具
      • 古いもの
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

Hanalm

  • HOME
  • CATEGORY
    • SALE
    • Tools
      • 膳と床
      • 木器
      • オンギ(伝統の甕)
      • かご
      • 石
      • 真鍮器
      • 白磁と青磁
      • 倭沙器
      • アルミの道具
      • ステンレスの道具
      • メラミン食器
      • パプサン(ちゃぶ台)
      • 焼酎グラス
      • 麻布
    • Textile
      • ポジャギ
      • イブル
      • ヌビ
    • Craft
      • 李松岩
      • 仁刷所 긷
      • 韓紙
    • Fashion
      • アクセサリー
    • Others
      • 韓国の古いもの
      • 本
      • 文具
      • 古いもの
  • ABOUT
  • CONTACT
  • HOME
  • Textile
  • ヌビ
  • 藍染ヌビの三角ポーチ

    ¥50

    SOLD OUT

    こちらはミシン縫いの現代作品で、中に木綿の紐を挟み込みヌビを施したポーチ、クラッチバッグです。 骨董品店の主人の奥様が趣味で作っておられると話す作品の数々はひとつとして同じものがなく、これまで気の遠くなるような時間を費やし、少しずつ生まれた作品はどれも素敵で胸が高鳴りました。 簡単に作れそうに見えるかもしれませんが、厚手の生地の間に木綿の紐を挟み込み、表と裏の線を見ながらゆっくりとミシンを走らせる作業は、見た目には伝わりづらい精神力が必要とされます。 ハリのあるしっかりとした生地でオケージョンにもお使いいただけそうな品のあるデザイン ポーチやカトラリーケースとしても◎ ステッチのズレや少々の歪みなど、風合いに個性もございますが、手仕事の温かみとしてご理解いただけますと幸いです。 color 藍染、ベルト紐内側グレー 木綿生地、麻布 ( ベルト紐内側 ) size 約24.5cm × 10cm ベルト紐 約67cm ※内ポケットはありません。 ※濡れると色落ち、色移りすることがございますのでご注意下さい。 染めの木綿生地は月日を重ねるほどに深みを増し、使い込むうちに独特の味わいが生まれてまいります。 経年変化を楽しみながら、ご自身だけの作品へと育てていただけましたら幸いです。 - - - ヌビ는 ... ヌビとは刺し子のことで、韓国に仏教が伝わり僧侶たちの衣服にヌビが施されたのが始まりとされ、現在でも衣類や寝具、小物に多く見られます。 中に綿を入れて保温性を高めることの他に、「繋げる」という意味を持ち、針と糸で一針一針縫っていくヌビの真っ直ぐな線に、家族の健康や幸せを願った祈りが込められました。 肌にまとう衣類やイブルには、保温性を高めるために生地と生地の間に綿を挟みヌビを施すものが多く見られ、チュモニ(巾着)などの小物類には、紙をこより状にしたものや細い木綿の紐を挟み、より細やかな線でヌビを表現したものがあります。

  • ヌビマット ( Long )

    ¥50

    SOLD OUT

    茶の席やテーブルの中央に敷くのにちょうど良いサイズのマット ミシン縫いの現代作品で、中に木綿の紐を挟み込みヌビを施したものです。 骨董品店の主人の奥様が趣味で作っておられると話す作品の数々はひとつとして同じものがなく、これまで気の遠くなるような時間を費やし、少しずつ生まれた作品はどれも素敵で胸が高鳴りました。 簡単に作れるように見えるかもしれませんが、厚手の生地の間に木綿の紐を挟み込み、表と裏の線を見ながらゆっくりとミシンを走らせる作業は、見た目には伝わりづらい精神力が必要とされます。 ステッチのズレや、風合いにも個性がございますが、手仕事の温かみとしてご理解いただけますと幸いです。 color からし色 木綿生地 size 約20.5cm × 73.5cm 染色した生地に洗いをかけている為、独特な色むらやピリングがこの作品の風合いとなっています。 染めの木綿生地は、月日を重ねるほどに深みを増し、使い込むうちに独特の味わいが生まれてまいります。 経年変化を楽しみながら、ご自身だけの作品へと育てていただけましたら幸いです。 - - - ヌビ는 ... ヌビとは刺し子のことで、韓国に仏教が伝わり僧侶たちの衣服にヌビが施されたのが始まりとされ、現在でも衣類や寝具、小物に多く見られます。 中に綿を入れて保温性を高めることの他に、「繋げる」という意味を持ち、針と糸で一針一針縫っていくヌビの真っ直ぐな線に、家族の健康や幸せを願った祈りが込められました。 肌にまとう衣類やイブルには、保温性を高めるために生地と生地の間に綿を挟みヌビを施すものが多く見られ、チュモニ(巾着)などの小物類には、紙をこより状にしたものや細い木綿の紐を挟み、より細やかな線でヌビを表現したものがあります。

  • ヌビマット ・ アイボリー ( 5types )

    ¥8,000

    ヌビのティーマット こちらはミシン縫いの現代作品で、中に木綿の紐を挟み込みヌビを施したものです。 デザインがひとつずつ異なりa.b.cはほぼ同じ大きさでdは一回り大きめ、eは小さめのサイズです。 骨董品店の主人の奥様が趣味で作っておられると話す作品の数々はひとつとして同じものがなく、これまで気の遠くなるような時間を費やし、少しずつ生まれた作品はどれも素敵で胸が高鳴りました。 簡単に作れそうに見えるかもしれませんが、厚手の生地の間に木綿の紐を挟み込み、表と裏の線を見ながらゆっくりとミシンを走らせる作業は、見た目には伝わりづらい精神力が必要とされます。 ステッチのズレや、ひとつひとつ風合いにも個性がございますが、手仕事の温かみとしてご理解いただけますと幸いです。 color アイボリー 木綿生地 size < a > 約23cm × 約34cm < b > 約23cm × 約34cm < c > 約23cm × 約33.7cm < d > 約25cm × 約36.5cm < e > 約21.7cm × 約30cm 木綿生地は、月日を重ねるほどに深みを増し、使い込むうちに独特の味わいが生まれてまいります。 お好きな色に染めていただくのも好し、お茶などをこぼしてしまってもあまり気にせずに変化を楽しみながら、ご自身だけの作品へと育てていただけましたら幸いです。 - - - ヌビ는 ... ヌビとは刺し子のことで、韓国に仏教が伝わり僧侶たちの衣服にヌビが施されたのが始まりとされ、現在でも衣類や寝具、小物に多く見られます。 中に綿を入れて保温性を高めることの他に、「繋げる」という意味を持ち、針と糸で一針一針縫っていくヌビの真っ直ぐな線に、家族の健康や幸せを願う祈りが込められました。 肌にまとう衣類やイブルには、保温性を高めるために生地と生地の間に綿を挟みヌビを施すものが多く見られ、チュモニ(巾着)などの小物類には、紙をこより状にしたものや細い木綿の紐を挟み、より細やかな線でヌビを表現したものがあります。

  • ヌビの函

    ¥50

    SOLD OUT

    ヌビの函 ( 함 ハム = 箱 ) こちらはミシン縫いの現代作品で、中に木綿の紐を挟み込みヌビを施したもの 骨董品店の主人の奥様が趣味で作っておられると話す作品の数々はひとつとして同じものがなく、これまで気の遠くなるような時間を費やし、少しずつ生まれた作品はどれも素敵で胸が高鳴りました。 簡単に作れそうに見えるかもしれませんが、厚手の生地の間に木綿の紐を挟み込み、表と裏の線を見ながらゆっくりとミシンを走らせる作業は、見た目には伝わりづらい精神力が必要とされます。 ステッチのズレや少々の歪みなど、風合いに個性もございますが、手仕事の温かみとしてご理解いただけますと幸いです。 color 墨色 木綿生地 size・付属品 (蓋を被せた時) 約12.5cm × 25cm、高さ 約9cm 被せ蓋・約12.5cm × 25cm、高さ 約8.5cm 下本体・約12cm × 24cm、高さ 約9cm 同布の紐(やや短め、約62cm)と、内布にマット(ライトブルー)が2枚付属します。(写真10〜13枚目) 内布マット size・約12cm × 23cm 染めの木綿生地は、月日を重ねるほどに深みを増し、使い込むうちに独特の味わいが生まれてまいります。 経年変化を楽しみながら、ご自身だけの作品へと育てていただけましたら幸いです。 - - - ヌビ는 ... ヌビとは刺し子のことで、韓国に仏教が伝わり僧侶たちの衣服にヌビが施されたのが始まりとされ、現在でも衣類や寝具、小物に多く見られます。 中に綿を入れて保温性を高めることの他に、「繋げる」という意味を持ち、針と糸で一針一針縫っていくヌビの真っ直ぐな線に、家族の健康や幸せを願った祈りが込められました。 肌にまとう衣類やイブルには、保温性を高めるために生地と生地の間に綿を挟みヌビを施すものが多く見られ、チュモニ(巾着)などの小物類には、紙をこより状にしたものや細い木綿の紐を挟み、より細やかな線でヌビを表現したものがあります。

  • ヌビの函

    ¥50

    SOLD OUT

    ヌビの函 ( 함 ハム = 箱 ) こちらはミシン縫いの現代作品で、中に木綿の紐を挟み込みヌビを施したものです。 骨董品店の主人の奥様が趣味で作っておられると話す作品の数々はひとつとして同じものがなく、これまで気の遠くなるような時間を費やし、少しずつ生まれた作品はどれも素敵で胸が高鳴りました。 簡単に作れそうに見えるかもしれませんが、厚手の生地の間に木綿の紐を挟み込み、表と裏の線を見ながらゆっくりとミシンを走らせる作業は、見た目には伝わりづらい精神力が必要とされます。 ステッチのズレや少々の歪みなど、風合いに個性もございますが、手仕事の温かみとしてご理解いただけますと幸いです。 color アイボリー 木綿生地 size・付属品 (蓋を被せた時) 約12.5cm × 25cm、高さ 約9cm 被せ蓋・約12.5cm × 25cm、高さ 約8.5cm 下本体・約12cm × 24cm、高さ 約8.5cm 同布の紐(長め、約107cm)と、内布にマット(白)が2枚付属します。(写真10〜13枚目) 内布マット size・約12cm × 21cm 木綿生地は月日を重ねるほどに深みを増し、使い込むうちに独特の味わいが生まれてまいります。 経年変化を楽しみながら、ご自身だけの作品へと育てていただけましたら幸いです。 - - - ヌビ는 ... ヌビとは刺し子のことで、韓国に仏教が伝わり僧侶たちの衣服にヌビが施されたのが始まりとされ、現在でも衣類や寝具、小物に多く見られます。 中に綿を入れて保温性を高めることの他に、「繋げる」という意味を持ち、針と糸で一針一針縫っていくヌビの真っ直ぐな線に、家族の健康や幸せを願った祈りが込められました。 肌にまとう衣類やイブルには、保温性を高めるために生地と生地の間に綿を挟みヌビを施すものが多く見られ、チュモニ(巾着)などの小物類には、紙をこより状にしたものや細い木綿の紐を挟み、より細やかな線でヌビを表現したものがあります。

  • ヌビマット ・ 藍染 ( 5types )

    ¥9,500

    ヌビのティーマット こちらはミシン縫いの現代作品で、中に木綿の紐を挟み込みヌビを施したものです。 骨董品店の主人の奥様が趣味で作っておられると話す作品の数々はひとつとして同じものがなく、これまで気の遠くなるような時間を費やし、少しずつ生まれた作品はどれも素敵で胸が高鳴りました。 簡単に作れそうに見えるかもしれませんが、厚手の生地の間に木綿の紐を挟み込み、表と裏の線を見ながらゆっくりとミシンを走らせる作業は、見た目には伝わりづらい精神力が必要とされます。 ステッチのズレや、ひとつひとつ風合いにも個性がございますが、手仕事の温かみとしてご理解いただけますと幸いです。 デザインの同じ数枚の中から、こちらで選びお送りいたします。 color 藍染めの木綿生地 size 約23cm × 約35cm 染色した生地に洗いをかけている為、独特な色むらがこの作品の風合いとなっています。 染めの木綿生地は、月日を重ねるほどに深みを増し、使い込むうちに独特の味わいが生まれてまいります。 経年変化を楽しみながら、ご自身だけの作品へと育てていただけましたら幸いです。 - - - ヌビ는 ... ヌビとは刺し子のことで、韓国に仏教が伝わり僧侶たちの衣服にヌビが施されたのが始まりとされ、現在でも衣類や寝具、小物に多く見られます。 中に綿を入れて保温性を高めることの他に、「繋げる」という意味を持ち、針と糸で一針一針縫っていくヌビの真っ直ぐな線に、家族の健康や幸せを願った祈りが込められました。 肌にまとう衣類やイブルには、保温性を高めるために生地と生地の間に綿を挟みヌビを施すものが多く見られ、チュモニ(巾着)などの小物類には、紙をこより状にしたものや細い木綿の紐を挟み、より細やかな線でヌビを表現したものがあります。

  • ヌビの函

    ¥50

    SOLD OUT

    ヌビの函 ( 함 ハム = 箱 ) ヌビとは刺し子のことで、韓国に仏教が伝わり僧侶たちの衣服にヌビが施されたのが始まりとされ、現在でも衣類や寝具、小物に多く見られます。 肌にまとう衣類やイブルには、保温性を高めるために生地と生地の間に綿を挟みヌビを施すものが多く見られ、チュモニなどの小物類には、紙をこより状にしたものや細い木綿の紐を挟み、より細やかな線でヌビを表現したものがあります。 こちらはミシン縫いの現代作品で、中に木綿の紐を挟み込みヌビを施したもの 簡単に作れそうに見えるかもしれませんが、厚手の生地の間に木綿の紐を挟み込み、表と裏の線を見ながらゆっくりとミシンを走らせる作業は、見た目には伝わりづらい精神力が必要とされます。 骨董品店の社長の奥様が趣味で作っておられると話す作品の数々はひとつとして同じものがなく、これまで気の遠くなるような時間を費やし、少しずつ生まれた作品はどれも本当に素敵で、胸が高鳴りました。 よく見るとステッチのズレや歪みなど、風合いに個性もございますが、手仕事の温かみとしてご理解いただけますと幸いです。 color 墨色 木綿生地 size・付属品 (蓋を被せた時) 約12.5cm × 25cm、高さ 約8cm 被せ蓋・約12.5cm × 25cm、高さ 約7.5cm 下本体・約12cm × 24.5cm、高さ 約8cm 紐と内布用のマット(白)が2枚付属します。(写真11〜16枚目) マットsize・約23cm × 12cm 染め生地を使用しているため、初めから洗いをかけたような色むらが風合いとなっています。 使い始めは濡れたり擦れたりすると、色落ち、色移りがありますのでご注意ください。 木綿生地は使い込むほどに味わいが増していきます。 月日が経ち、育っていく様子を楽しみながらお使いいただけましたら有り難いです。

  • ヌビの函

    ¥50

    SOLD OUT

    ヌビの函 ( 함 ハム = 箱 ) ヌビとは刺し子のことで、韓国に仏教が伝わり僧侶たちの衣服にヌビが施されたのが始まりとされ、現在でも衣類や寝具、小物に多く見られます。 肌にまとう衣類やイブルには、保温性を高めるために生地と生地の間に綿を挟みヌビを施すものが多く見られ、チュモニなどの小物類には、紙をこより状にしたものや細い木綿の紐を挟み、より細やかな線でヌビを表現したものがあります。 こちらはミシン縫いの現代作品で、中に木綿の紐を挟み込みヌビを施したもの 簡単に作れそうに見えるかもしれませんが、厚手の生地の間に木綿の紐を挟み込み、表と裏の線を見ながらゆっくりとミシンを走らせる作業は、見た目には伝わりづらい精神力が必要とされます。 骨董品店の社長の奥様が趣味で作っておられると話す作品の数々はひとつとして同じものがなく、これまで気の遠くなるような時間を費やし、少しずつ生まれた作品はどれも本当に素敵で、胸が高鳴りました。 よく見るとステッチのズレや、製作時についたと思われるペン先ほどの小さなシミがある部分がございます。 風合いに個性もございますが、手仕事の温かみとしてご理解いただけますと幸いです。 color 白〜アイボリー 木綿生地 size・付属品 (蓋を被せた時) 約16cm × 16cm、高さ 約8cm 被せ蓋・約16cm × 16cm、高さ 約7cm 下本体・約15cm × 15cm、高さ 約7.5cm 紐と、内布用の同色のマットが2枚付属します。(写真9〜15枚目) マットsize・約13.5cm × 14cm 木綿生地は使い込むほどに味わいが増していきます。 月日が経ち、育っていく様子を楽しみながらお使いいただけましたら有り難いです。

  • ヌビのマット ( 2types )

    ¥8,000

    ヌビのマット ヌビとは刺し子のことで、韓国に仏教が伝わり僧侶たちの衣服にヌビが施されたのが始まりとされ、現在でも衣類や寝具、小物に多く見られます。 肌にまとう衣類やイブルには、保温性を高めるために生地と生地の間に綿を挟みヌビを施すものが多く見られ、チュモニなどの小物類には、紙をこより状にしたものや細い木綿の紐を挟み、より細やかな線でヌビを表現したものがあります。 こちらはミシン縫いの現代作品で、中に木綿の紐を挟み込みヌビを施したもの 簡単に作れそうに見えるかもしれませんが、厚手の生地の間に木綿の紐を挟み込み、表と裏の線を見ながらゆっくりとミシンを走らせる作業は、見た目には伝わりづらい精神力が必要とされます。 骨董品店の社長の奥様が趣味で作っておられると話す作品の数々はひとつとして同じものがなく、これまで気の遠くなるような時間を費やし、少しずつ生まれた作品はどれも本当に素敵で、胸が高鳴りました。 ステッチのズレや歪みなど、風合いに個性もございますが、手仕事の温かみとしてご理解いただけますと幸いです。 color 薄い黄色 木綿生地 size a.bいずれも 約23cm × 約16cm 染め生地を使用しているため、初めから洗いをかけたような色むらが風合いとなっています。 木綿生地は使い込むほどに味わいが増していきます。 月日が経ち、育っていく様子を楽しみながらお使いいただけましたら有り難いです。

  • スジョお包み

    ¥50

    SOLD OUT

    韓国 ソウルで生まれたライフスタイルブランド < 好好堂 hohodang > デザインのスジョ入れ スジョとはスッカラ(匙)をチョッカラ(箸)を合わせた言い方で、くるくると丸めた時の姿がお包みに似ていて可愛らしいスジョ入れです。 お客様用カトラリーの保管や、変色のしやすいシルバーカトラリーなどの保管用にも。 仕切りが10個ついています。 size ( 広げた時 ) 約47cm × 約38cm 綿 100% (ボタン ポリエステル) made in Korea < ※ご注文前に必ずご一読ください。> 海外製品の為、縫製に甘い部分があったりします。 また大きさの差異などは製法に由来するものと考えており不良品ではございません。 お送りする品は、作り手と当店で二重チェックをし良品として判断したものを発送しております。 規格の大らかな海外製品であることをご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。 ( お手入れの方法 ) 汚れが気になる場合は中性洗剤を使用して、冷水またはぬるま湯での洗濯をおすすめします。 熱いお湯で洗うと型崩れや、縮みが生じることがありますのでご注意ください。 また強い脱水や乾燥機のご使用もお控え下さい。 アイロンをかける際は、220℃以下の温度でご使用下さい。 温度設定が可能なアイロンをご使用になられる際は、綿側に設定しご使用下さい。 ...about 好好堂 < hohodang > CONTEMPORARY KOREAN LIFESTYLES 좋은일만 있으라고... 「チョウンニルマン イッスラゴ」 良いことばかりが訪れます様に... との願いが込められ2011年に誕生した韓国のライフスタイルブランド 景福宮(キョンボックン)の城下町・西村(ソチョン)に店舗を構え、現在は漢江の南側、江南区に位置する清潭洞へ移転。 韓国の伝統色よりインスピレーションを受け、実用的で美しい、暮らしに寄り添う道具や衣を提案。 パッケージデザインなども手掛け、" 包む " 文化を伝えている。

  • ヌビのポーチ ( 9colors )

    ¥1,700

    ヌビのポーチ 以前にご紹介していたポーチに朱色が加わり、マチが若干狭目で少し高さのある四角いポーチになりました。 仕切り、内ポケットはありませんが、色別に入れるものを決めて仕分けるととても便利です。 size 横約18〜19cm × 高さ 約13cm、 マチ 約5cm color 1. アイボリー 2. モカ 3. 墨グレー 4. 藍 5. 空色 6. 朱色 7. 山査子 (さんざし) 8. 梔子 (くちなし) 9. 芥子 (からし) 特に濃い色のものは濡れたままにすると色移りする可能性が高い為、手洗いでのケアをお願いいたします。 海外製品の為、縫製に甘い部分があったり、染めムラやサイズに若干の差異がありますが不良品ではございません。 検品時に明らかな不良品は寄せてはおりますが、 規格の大らかな海外製品であることをご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。 --- ヌビ 는... ヌビとは刺し子のことで、韓国に仏教が伝わり僧侶たちの衣服にヌビが施されたのが始まりとされ、現在では衣類や寝具、小物にも多く見られます。 中に綿を入れて保温性を高めることの他に、「繋げる」という意味を持ち、針と糸で一針一針縫っていくヌビの真っ直ぐな線に、家族の健康や幸せを願ったとされています。

  • ヌビのスリッパ small size ( 14colors )

    ¥2,400

    ※ 誠に恐れ入りますが、こちらはご購入数により送料が異なります。 2足まで→レターパックプラス 3足から→ゆうパック60サイズ を、ご選択下さいますようお願いいたします。 (18000円以上は送料無料となります。) ------- 韓国製 ヌビのスリッパ (スモールサイズ) です。 底貼りが施されていない為、着用しているうちにどうしても汚れが目立ってきたり、滑り止めの効果は望めないのですが、ポコポコとした綿素材のヌビ生地が素足に心地良いです。 靴下とスリッパの間的感覚でお楽しみいただけましたら幸いです。 【 small フリーサイズ 】 25cmくらいまでの方向け。 (以前ご紹介していたワンサイズのスリッパです。) 外寸 約26.5cm 内寸25.5cm ※±5mm前後の個体差あり。少々の誤差はご了承願います。 ( 表生地とパイピング部分) 綿素材 ( 中綿 ) 綿とポリエステルの混紡素材 color 1. アイボリー ( 他の色に比べ柔らかめの生地感です。) 2. モカ 3. 藍 4. 墨グレー 5. ライトグレー 6. 黄土 7. からし 8. 朱色 9. うぐいす 10. 青磁 11. 空 12. 蓬 ( 他の色に比べ柔らかめの生地感です。) 13. ミルクティー 14.すいか 自然染色製品の為、手洗いでのお洗濯をお願いいたします。 濡れた足で履くと、色移りする場合がございます。 お色がナチュラルなものは生地が柔らかく、濃いものはしっかりめの肌触りで個体差があります。 特に濃いお色のものは元々染めむらがあります。 また縁のバイアスのどこかに継ぎ目がある場合がほとんどで、サイズに若干の個体差がある場合がございますが不良品ではございません。 規格の大らかな海外製品であることをご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。 --- ヌビ 는... ヌビとは刺し子のことで、韓国に仏教が伝わり僧侶たちの衣服にヌビが施されたのが始まりとされ、現在では衣類や寝具、小物にも多く見られます。 中に綿を入れて保温性を高めることの他に、「繋げる」という意味を持ち、針と糸で一針一針縫っていくヌビの真っ直ぐな線に、家族の健康や幸せを願ったとされています。

  • ヌビのスリッパ large size ( 8 colors )

    ¥50

    SOLD OUT

    ※ 誠に恐れ入りますが、こちらはご購入数により送料が異なります。 2足まで→レターパックプラス 3足から→ゆうパック60サイズ を、ご選択下さいますようお願いいたします。 (18000円以上は送料無料となります。) ------- 韓国製 ヌビのスリッパ ( ラージサイズ ) です。 スモールサイズより一回り大きめで、男性の方にも履いていただけるサイズです。 底貼りが施されていない為、着用しているうちにどうしても汚れが目立ってきたり、滑り止めの効果は望めないのですが、ポコポコとした綿素材のヌビ生地が素足に心地良いです。 靴下とスリッパの間的感覚でお楽しみいただけましたら幸いです。 【 large フリーサイズ 】 27.5cmくらいまでの方向けです。 外寸 約29.5cm、内寸 約28cm ※±5mm前後の個体差あり。少々の誤差はご了承願います。 ( 表生地とパイピング部分) 綿素材 ( 中綿 ) 綿とポリエステルの混紡素材 color 1. アイボリー 2. モカ 3. 藍 4. 墨グレー 5. ライトグレー 6. 黄土 8. 朱色 13. ミルクティー 自然染色製品の為、手洗いでのお洗濯をお願いいたします。 濡れた足で履くと、色移りする場合がございます。 お色がナチュラルなものは生地が柔らかく、濃いものはしっかりめの肌触りで個体差があります。 特に濃いお色のものは元々染めむらがあったり、サイズに若干の個体差がある場合がございますが不良品ではございません。 規格の大らかな海外製品であることをご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。 --- ヌビ 는... ヌビとは刺し子のことで、韓国に仏教が伝わり僧侶たちの衣服にヌビが施されたのが始まりとされ、現在では衣類や寝具、小物にも多く見られます。 中に綿を入れて保温性を高めることの他に、「繋げる」という意味を持ち、針と糸で一針一針縫っていくヌビの真っ直ぐな線に、家族の健康や幸せを願ったとされています。

  • ヌビのプレースマット < 6color >

    ¥1,080

    40%OFF

    40%OFF

    ピンクの新色を追加いたしました。 ※ こちらは枚数によっては配送方法が異なります。 ・4枚まで ・・・ レターパックプラス( 全国一律520円 ) ・4枚以上 ・・・ ゆうパック60 サイズ (お届け先により異なります。) を、ご選択下さいますようお願いいたします。 幅の細いヌビ生地がちょっぴり上品な印象です。 中綿で刺繍も細かいので見た目よりも意外としっかりとした生地感です。 数量 : 1枚 綿100% (中綿と枠糸はポリエステル100%) color 1. 墨グレー 2. 藍 3. アイボリー 4. マスタード 5. テラコッタ 6. ピンク size 約45cm × 30cm (生地の特性上、±5mm前後の個体差ある場合がございます。) made in Korea 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 お手入れ方法について 綿製品はTシャツやジーンズのように、お洗濯をすることでヨレや少々の縮みが生じます。 手洗い後、完全に乾燥する前に形を整えながらアイロンをかけていただくことで、きれいな状態を保てます。 色移りする可能性が高い為、単独での手洗いをおすすめいたします。 特に濃いお色のものは元々染めむらがあったり、サイズに若干の個体差がある場合がございますが不良品ではございません。 規格の大らかな海外製品であることをご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。 - - - ( 누비 ) ヌビとは刺し子のことで、韓国に仏教が伝わり、僧侶たちの衣服にヌビが施されたのが始まりとされ、現在では衣類や寝具、小物にも多く見られます。 中に綿を入れて保温性を高めることの他に、「繋げる」という意味を持ち、針と糸で一針一針縫っていくヌビの真っ直ぐな線に、家族の健康や幸せを願ったとされています。

Instagram
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© hanalm

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • Textile
  • ヌビ
  • SALE
  • Tools
    • 膳と床
    • 木器
    • オンギ(伝統の甕)
    • かご
    • 石
    • 真鍮器
    • 白磁と青磁
    • 倭沙器
    • アルミの道具
    • ステンレスの道具
    • メラミン食器
    • パプサン(ちゃぶ台)
    • 焼酎グラス
    • 麻布
  • Textile
    • ポジャギ
    • イブル
    • ヌビ
  • Craft
    • 李松岩
    • 仁刷所 긷
    • 韓紙
  • Fashion
    • アクセサリー
  • Others
    • 韓国の古いもの
    • 本
    • 文具
    • 古いもの
ショップに質問する