-
麻袋 < 2 >
¥450
SOLD OUT
麻袋 size ② 韓国では出汁をとる際に使用したり、参鶏湯などを作る時に漢方を煮出す為に使われている袋です。 お料理の下ごしらえや、みかんの皮などを中に入れお風呂に浮かべたり様々に使える麻袋。 素材は麻(サムベ) 日本で一般的に麻と呼ばれている厚手の麻です。 サイズ 1〜3があり、数字が大きくなるとサイズも大きくなります。 真ん中の < 2 > サイズ 縦 約24cm × 横 約18.5cm マチなし ( 縫い目があり、内寸 縦 約21cm × 横 約17cm ) ※大きさには若干の個体差がございます。 - 使い方 - ご使用になる前に熱湯で3分ほど茹でて下さい。 その後に水でよくすすぎます。 そうすることで新品の生地に塗布してある糊や見えない汚れが取れます。 それ以降はお使いになる度にお湯やお水ですすいでいただくと大丈夫なのですが、お米のとぎ汁で洗うと、より長く使えるそうです。 (素材の特性上、水通しをすることで多少の縮みが生じます。) もともと縫製に甘い部分があったり、麻素材の特性上ネップや、サイズに若干の個体差がありますが不良品ではございません。 規格の大らかな海外製品であることをご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
麻袋 < 1 >
¥350
麻袋 size ① 韓国では出汁をとる際に使用したり、参鶏湯などを作る時に漢方を煮出す為に使われている袋です。 お料理の下ごしらえや、みかんの皮などを中に入れお風呂に浮かべたり様々に使える麻袋。 素材は麻(サムベ) 日本で一般的に麻と呼ばれている厚手の麻です。 サイズ 1〜3があり、数字が大きくなるとサイズも大きくなります。 一番小さな < 1 > サイズ 縦 約19cm × 横 約13.5cm マチなし ( 内寸 縦 約15.5cm × 横 約12cm ) ※大きさには若干の個体差がございます。 - 使い方 - ご使用になる前に熱湯で3分ほど茹でて下さい。 その後に水でよくすすぎます。 そうすることで新品の生地に塗布してある糊や見えない汚れが取れます。 それ以降はお使いになる度にお湯やお水ですすいでいただくと大丈夫なのですが、お米のとぎ汁で洗うと、より長く使えるそうです。 (素材の特性上、水通しをすることで多少の縮みが生じます。) もともと縫製に甘い部分があったり、麻素材の特性上ネップや、サイズに若干の個体差がありますが不良品ではございません。 規格の大らかな海外製品であることをご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
漆の韓紙・円 ( 2types )
¥50
SOLD OUT
韓国の伝統紙・韓紙 ( ハンジ ) 繊維が短く弱い輸入の楮に頼らず、韓国の地で自ら育てた楮を使い、紙を漉き、伝統的な技法を守りながら丈夫で質の良い紙を作り続けている韓紙工房 漆塗りの韓紙は水に強く丈夫で虫を寄せつけない為、かつては韓屋の扉やオンドル床、壁紙などの建材として使われてきました。 厚手でそれぞれ違った表情がおもしろく、月を眺めているような気持ちになります。 水に強いので気兼ねなく普段使いでお使いいただけるとうれしいです。 サイズ 直径約34.5cm (少々の個体差があります。) ※漆特有の香りがありますが、時間の経過と共に和らいでいきます。 こちらは単独でお求めの場合に限り、レターパックプラス520円の送料で、全国ゆうパックにて発送いたします。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
江原盤
¥53,000
江原盤 ( カンウォンバン ) 小盤(ソバン)とは1人用のお膳で、朝鮮時代に最も発展したとされ、作られる地域によっても形に特色があり、その特徴別に産地の地名で呼ばれました。 こちらの小盤は韓国北東部・江原道(カンウォンド)で作られたとされ、江原盤(カンウォンバン)と呼ばれ、50〜60年程前に作られたものを現代に修繕したものです。 資源が豊富な地域だっただけに、天板も比較的分厚く丈夫で、脚板の中央部分は四角や桃模様などシンプルにくり抜き、海州盤のように多様な構成の補強装飾がなくとも丈夫な小盤として使われてきました。 割れを修繕した跡や板の浮き、歪みや傷などございますが、古いものの味わいとしてご理解いただけましたら幸いです。 素材 槐木(えんじゅの木) 大きさ 横 約44cm × 約34cm、高さ 約24cm 重さ 約2.2kg 古いものの為、傷や汚れ、修繕の跡などございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
海州盤
¥50
SOLD OUT
韓国の古い小盤(ソバン)です。 小盤(ソバン)とは1人用のお膳で、朝鮮時代に最も発展したとされ、作られる地域によっても形に特色があり、その特徴別に産地の地名で呼ばれました。 こちらは海州(ヘジュ・現在の北朝鮮 平壌の南側)で作られた海州盤(ヘジュバン)と呼ばれる小盤で、50〜60年程前に作られたものを現代に修繕したもの。 傷などもございますが、ぐらつきもほとんどなく古い物としては状態が良いと思います。 素材 松 大きさ 横 約45cm × 約34.5cm、高さ 約26cm 重さ 約1.9kg 海州盤は四角く、四つ角が花びらのように面取りされているのが特徴で、透かし彫りが施された板状の脚は、産地によりさまざまあるソバンの種類の中で一番華美だとされています。 古いものの為、傷や汚れ、修繕の跡などございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
木製の灯火器台
¥42,000
控えめながら装飾的なデザインが特徴の灯火器台 全体に漆が塗られています。 実際にはもう少し小さなサイズの灯火器を乗せて使用していたと思われますが、写真10〜14枚目に、現在掲載している< a > と< b >、2種類の灯火器を合わせてました。 火が当たって焦げているような部分や、油が垂れて黒くなっている部分、ススの汚れ、傷みもありますがこのままのお渡しとなります。 木製 (松) 推定年代 李氏朝鮮時代後期 横(最大幅) 約21.5cm 高さ 約51cm 灯火器をのせる部分 約6cm × 約6cm 重さ 約995g ( ※白磁の灯火器は付属致しません。) 写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古いものの為、傷みや汚れ、また画像には映し出せない細かな傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
白磁の灯火器 < a >
¥50
SOLD OUT
韓国の古い陶製の灯火器です。 韓国ではホロンやトゥンジャンと呼ばれ、 中に燃料を入れて蓋に灯芯を通し照明器具として用いられました。 とろみのある釉薬とぽってりとしたかたちがなんとも可愛いらしく、口部分と内側に真っ黒くススがついていて、暮らしの中で用いられてきた趣が感じられます。 観賞用としてや、アウトドア用のパラフィンオイルと灯芯を通せば灯火器として実際に使用することもできます。 陶製 取手含む最大幅 約7.5cm 蓋含む最大高さ 約7.5cm 重さ 約107g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古い物のため傷みや中の汚れ、画像には映し出せない細かな傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
白磁の灯火器 < b >
¥50
SOLD OUT
韓国の古い陶製の灯火器です。 韓国ではホロンやトゥンジャンと呼ばれ、 中に燃料を入れて蓋に灯芯を通し照明器具として用いられました。 とろみのある釉薬とぽってりとしたかたちが可愛いらしく、口部分と内側に真っ黒くススがついていて、暮らしの中で用いられてきた趣が感じられます。 観賞用としてや、アウトドア用のパラフィンオイルと灯芯を通せば灯火器として実際に使用することもできます。 陶製 取手含む最大幅 約9cm 蓋含む最大高さ 約8cm 重さ 約205g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古い物のため傷みや中の汚れ、画像には映し出せない細かな傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
済州木器
¥13,600
15%OFF
15%OFF
小盤のデザインに地域性が生まれたように、こうした木の器もそれぞれの地域で使いやすいよう形が変化したとされています。 舟のようなかたちが特徴的なこうした木器は、主に済州(チェジュ)島で生まれ、農家の人々や商売人が穀物などをすくう際に、計りのようにして使われたもの。 塗りがはげ、角が取れた様子も良い味となっています。 木製 大きさ 最大幅 約31cm × 約16cm 高さ 約7cm 重さ 約277g 写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古いものの為、傷みや汚れ、また画像には映し出せない細かな傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
小盤の天板 (十二角)
¥50
SOLD OUT
古い小盤(ソバン)の天板です。 こちらは脚が取り外された天板のみ。 十二角の天板はスタンダードな小盤の形とされています。 大きさ(直径) 約43.5cm 厚さ 約1.5cm 重さ 約920g 古いものの為、傷や汚れ、修繕の跡などもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
海州盤の天板
¥50
SOLD OUT
韓国の古い小盤(ソバン)の天板です。 小盤(ソバン)とは1人用のお膳で、朝鮮時代に最も発展したとされ、作られる地域によっても形に特色があり、その特徴別に産地の地名で呼ばれました。 こちらは海州(ヘジュ・現在の北朝鮮 平壌の南側)で作られた海州盤(ヘジュバン)と呼ばれるソバンの脚が取り外された天板のみ、50〜60年前のものです。 裏面に大きく削れた部分がありますが、置いた時のぐらつきはほとんどありません。 大きさ 横約 44.5cm × 約 33.5cm 厚さ 約 1.5cm 重さ 約800g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古い物の為、傷みや汚れ、修繕のあとや画像には映し出せない細かな傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
綿ポジャギ
¥50
SOLD OUT
骨董店のアジュモニが古布やハギレを合わせて手縫いで作った小さめのサイズのポジャギ。 今回珍しく綿生地でも作ってみたのと作品を披露して下さいました。 どんな材料も無駄にせず、自由でユーモアのある発想から生まれたアジュモニの作品たちにいつも心が躍ります。 長さはないのですが、テーブルランナーのようにお使いいただくのもおすすめ。 写真5枚目のように1mmほど生地がかすれ、小さな穴のようになっている箇所があり、また古布やハギレを合わせている作品のため、小さな汚れなどもありますが、ハンドメイドの温かみとしてご理解いただけましたら有り難いです。 お色 オフホワイト 大きさ 約25.5cm × 約24cm 素材 綿 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また画像には映し出せない傷や汚れもございますが、ハンドメイドの味わいとしてご理解をいただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
小さなポジャギ ( 3types )
¥50
SOLD OUT
骨董店のアジュモニが古布やハギレを合わせて手縫いで作った小さなサイズのポジャギ。 どんな材料も無駄にせず、自由でユーモアのある発想から生まれたアジュモニの作品たちにいつも心が躍ります。 かたちが少々歪だったりするのですが、ハンドメイドの温かみとしてご理解いただけましたら有り難いです。 お色はそれぞれ白 大きさ < a > 約25.5cm × 約24cm < b > 約24.5cm × 約26cm < c > 約26cm × 約27cm お色 それぞれ白 素材 苧麻 (ちょま 薄手の麻) 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また画像には映し出せない傷や汚れもございますが、ハンドメイドの味わいとしてご理解をいただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
海州盤の天板 (小)
¥50
SOLD OUT
小さなサイズの小盤の天板です。 小盤(ソバン)とは1人用のお膳で、朝鮮時代に最も発展したとされ、作られる地域によっても形に特色があり、その特徴別に産地の地名で呼ばれました。 こちらは海州(ヘジュ・現在の北朝鮮 平壌の南側)で作られた海州盤(ヘジュバン)と呼ばれるソバンの脚が取り外された天板のみ、50〜60年ほど前のものです。 子ども用だったのでしょうか、普段ご紹介しているものに比べうんと小さなサイズの天板です。 大きさ 約 31.5cm × 約 24.5cm、厚さ 約 1.5cm 重さ 約454g 少々のたわみもございますが、ご使用には差し支えのない程度と思います。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古い物のため傷みや汚れ、画像には映し出せない細かな傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
色ポジャギ ( vintage )
¥50
SOLD OUT
韓国らしい色合わせのハンカチサイズのポジャギ、 ヴィンテージのものです。 生地の傷みや汚れがあったり、かたちに少々の歪みもありますが古いものの味わいとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 二重仕立て 大きさ 約39.5cm × 39.5cm 四方 素材 表地・かすり模様の入った緞(タン) 裏地・綿 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また画像には映し出せない傷や汚れもございますが、古いものの味わいとしてご理解いただきお求めいただけましたら幸いです。
-
刺繍の色ポジャギ ( vintage )
¥50
SOLD OUT
縁起の良い文字が並んだ韓国らしい色合わせのポジャギ、 ヴィンテージのものです。 生地の傷みや汚れがあったり、かたちに少々の歪みもありますが古いものの味わいとしてお楽しみいただけましたら幸いです。 二重仕立て 大きさ 約64cm × 64cm 四方 素材 表地・かすり模様の入った緞(タン) 裏地・無地 ピンク色の緞(タン) 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また画像には映し出せない傷や汚れもございますが、古いものの味わいとしてご理解いただきお求めいただけましたら幸いです。
-
馬の鐙 ( 2type )
¥50
SOLD OUT
古い鋳鉄製の馬の鐙(あぶみ)です。 鐙は馬に乗る際に足を掛ける部分で、経年変化による錆や汚れもございますが、歪な鉄の表情がとても良い雰囲気です。 そのまま置いたり、紐や金具を掛けて吊るし燭台や花台のように用いても素敵だと思います。 ガーデニングにも。 鋳鉄製 < a > 重さ : 約716g 高さ : 約14cm 幅 : 約13.5cm < b > 重さ : 約661g 高さ : 約14cm 幅 : 約11.5cm (内寸 約10.3cm) 朽ちて一ヶ所小さな穴が空いている部分があります。 (写真15、16枚目は私物の鐙の使用例です。) 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古い物の為、傷みや汚れ、画像には映し出せない細かな傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
餅型 ( 花 )
¥25,000
古い白磁の떡살 トクサル (餅型) 韓国の食文化を象徴する、餅 韓国の人々にとって餅(떡 トッ)は、人生に欠かせない食べ物であり、生後百日のお祝いに始まり、一歳の誕生日を祝うドルジャンチという儀式や、結婚式、お正月、秋夕、そしてお葬式と、一生を通して大切な儀式に必ず供えられています。 餅が好まれる背景には、古くから餅には【福をたべる】という意味があるからで、その餅に縁起の良い模様を施す為に、トクサルという餅型が作られました。 模様は様々ありますが、花模様には【富】、水車には【一年がよく回る】という意味合いが込められているのだそう。 木材で作られている素朴で愛らしいトクサルの他に、タシクパンと呼ばれる陶磁器の菓子型があり、陶磁器製の型は大変貴重で、宮中でのみ使われていたとされています。 縁の部分に比べて中央部分にやや膨らみがあり、紐などを通し掛けておく為の通し穴が一箇所あります。 全体的に貫入があり、持ち手の部分に目跡があります。 推定年代 李氏朝鮮時代後期 直径 約7.7cm 高さ 約4.5cm 重さ 約233g (多少の誤差はご了承願います。) 写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また歳月を経て、傷みや汚れなども見受けられますが、古いものの味わいとしてご理解いただきお求めいただけましたら幸いです。
-
餅型 ( 水車 )
¥50
SOLD OUT
古い陶製の떡살 トクサル (餅型) です。 韓国の食文化を象徴する、餅 韓国の人々にとって餅(떡 トッ)は、人生に欠かせない食べ物であり、生後百日のお祝いに始まり、一歳の誕生日を祝うドルジャンチという儀式や、結婚式、お正月、秋夕、そしてお葬式と、一生を通して大切な儀式に必ず供えられています。 餅が好まれる背景には、古くから餅には【福をたべる】という意味があるからで、その餅に縁起の良い模様を施す為に、トクサルという餅型が作られました。 模様は様々ありますが、花模様には【富】、水車には【一年がよく回る】という意味合いが込められているのだそう。 木材で作られている素朴で愛らしいトクサルの他に、タシクパンと呼ばれる陶磁器の菓子型があり、陶磁器製の型は大変貴重で、宮中でのみ使われていたとされています。 小さな欠けや傷などもありますが、状態は良いです。 紐などを通し掛けておく為の通し穴が一箇所あります。 推定年代 李氏朝鮮時代後期 直径 約9cm 高さ 約3cm 重さ 約195g (多少の誤差はご了承願います。) 写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また歳月を経て、傷みや汚れなども見受けられますが、古いものの味わいとしてご理解いただきお求めいただけましたら幸いです。
-
統営盤
¥68,000
統営四角盤 (トンヨン サガクバン) 状態良く修繕の手はほとんど入っていないものです。 小盤(ソバン)は一人用のお膳で、朝鮮時代に最も発展したとされ、作られる地域によっても形に特色があり、その特徴別に産地の地名で呼ばれました。 統営(トンヨン)は、韓国南部・慶尚南道(キョンサンナムド)に位置する港町 螺鈿装飾が発展した地域で、透かし彫りなどの装飾的なデザインのものが一般的なのですが、こちらは装飾が施されていないとてもシンプルな小盤。 統営盤は柱状の脚が天板に直接固定されているのが特徴で、骨太でしっかりとした作りです。 竹のような脚のデザインも特徴の一つです。 推定年代 1920〜1940年代 大きさ 横約 47.7cm × 約 35.5cm、高さ約 25cm 重さ 約 1850g 素材 槐木(えんじゅの木) ぐらつきなく全体的に状態は良いですが、画像には映し出せない細かな擦れや傷、取れない汚れなどがあります。 また商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古いもののもつ風合いをご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
花の古い煉瓦
¥50
SOLD OUT
韓屋の建材として使われていた古い煉瓦 韓屋を囲む塀に使われていたものでしょうか。 こうした装飾的な煉瓦や屋根瓦は、今も韓国の古い街並みが残るエリアを歩くと随所に垣間見ることができます。 鬼の顔、花鳥、蓮の花や唐草模様など、、実に様々で、デザインを凝らした塀や屋根を眺めながらただ歩いているだけでも楽しい時間です。 装飾には自然を愛する人々の心が映し出され、魔除けや富など、家族の幸せを願う意味が込められています。 大きさ 約13.5cm × 16cm 、高さ 約5.5cm 約1914g ※まわりに付いているモルタルが非常に脆く、触れるとほろほろと崩れてきます。 古いものの為、何卒ご了承いただけますと幸いです。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また画像には映し出せない傷や汚れもございますが、古いものの味わいとしてご理解をいただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
印判皿 ( 5types )
¥50
SOLD OUT
ブルーの絵柄がどこか懐かしい印象の印判皿 日本でいうと昭和の初期の頃、韓国の少し前の年代のものです。 裏に押された광도(光道)は、140の島々からなる慶尚南道の統営(トンヨン)市、光道面にて作られたものでハングルのフォントにも味があります。 a.b.cはプリントが薄め、d.eが少しばかり濃いめです。 プリントのスレなど使用感はありますが、古いものの味わいとしてお楽しみいただけたら有難いです。 大きさ : それぞれ直径 約12.5cm 深さ 約1.5cm 重さ : それぞれ 約125g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また磨いても取れない汚れや、画像には映し出せない傷、歪みなどもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
雷文の器
¥2,500
韓国の少し古い年代の器です。 日本でいうと昭和の初期ぐらい、少し前の年代のもの。 一般の家庭で日常的に使われていた器です。 なるとのような雷文には魔除けの意味があるとされています。 大きさ : それぞれ直径 約12.5cm 深さ 約4.5cm 重さ : それぞれ 約215g〜287g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また磨いても取れない汚れや画像には映し出せない傷、歪みなどもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
福の器・밥그릇 ( 6types )
¥3,300
小ぶりなお茶碗サイズの器 日本でいうと昭和初期ぐらい、韓国の少し前の年代のもの。 一般の家庭で主に飯碗として日常的に使われていた器です。 白磁に緑色で福・禄・壽の縁起の良い文字が押されています。 大きさ : それぞれ 直径 約9.5〜9.8cm 深さ 約5.5cm 重さ : それぞれ 約220〜275g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また磨いても取れない汚れや画像には映し出せない傷、歪みなどもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。