-
옹기 オンギ (中)
¥1,900
SOLD OUT
韓国の伝統的な甕、옹기 (オンギ)です。 こちらはサイズ感のかわいらしい小さなオンギです。 キムチや醬(醤油やコチュジャンやテンジャンなどの調味料)など、韓国には発酵食品が多く、その発酵に欠かせない道具として多く生まれたのがオンギと呼ばれる甕(かめ)です。 1200℃の高温で焼かれた伝統的なオンギには中に入れた食品の発酵を助ける程良い通気性と浄化作用があり、キムチやコチュジャンなど、発酵食品づくりには無くてはならない道具でした。 昔の朝鮮半島ではどこの地域にもオンギを焼く窯があり、その産地特有の形が存在していたのだそうです。 今でも韓国の町を歩くと、大小さまざまな大きさのオンギがベランダやお庭に並べて置いてあるお家を見かけたりしますが、キムチやジャンなど一から手作りする家庭は徐々に少なくなり、伝統的なオンギの需要も徐々に衰退。 最近ではオンギの魅力が再確認され大きな甕だけでなく、器や花器、調味料入れなど、現代のインテリアにも馴染む小さなサイズのオンギもたくさん見かけるようになりました。 こちらは小さなサイズです為、お砂糖やお塩、雑穀やスパイス入れとして、またコチュジャンや、大きいサイズには手作りの味噌を小分けに入れても良いと思います。 カトラリーや、キッチンの細々としたものの整理にも。 大きさは大・中・小の3サイズ こちらは真ん中の [中] サイズです。 高さ (蓋含め) : 約11cm (蓋なし時) : 約6.5cm 口径 : 約6.5cm 最大幅 : 約9cm ※こちらは一点一点高温で焼成されているため、色の濃いもの、薄いもの、色むら、また釉薬の流れがあるものや、風合いや大きさに個体差があります。 ※写真5枚目に見られますオンギ上部の2本のラインは制作時期により、ラインがあるものとないものがございます。 ランダムでお送りしており、お選びはできませんので何卒ご了承下さいませ。 規格の大らかな海外製品であることをご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
옹기 オンギ (小)
¥1,500
SOLD OUT
韓国の伝統的な甕、옹기 (オンギ)です。 こちらはサイズ感のかわいらしい小さなオンギです。 キムチや醬(醤油やコチュジャンやテンジャンなどの調味料)など、韓国には発酵食品が多く、その発酵に欠かせない道具として多く生まれたのがオンギと呼ばれる甕(かめ)です。 1200℃の高温で焼かれた伝統的なオンギには中に入れた食品の発酵を助ける程良い通気性と浄化作用があり、キムチやコチュジャンなど、発酵食品づくりには無くてはならない道具でした。 昔の朝鮮半島ではどこの地域にもオンギを焼く窯があり、その産地特有の形が存在していたのだそうです。 今でも韓国の町を歩くと、大小さまざまな大きさのオンギがベランダやお庭に並べて置いてあるお家を見かけたりしますが、キムチやジャンなど一から手作りする家庭は徐々に少なくなり、伝統的なオンギの需要も徐々に衰退。 最近ではオンギの魅力が再確認され大きな甕だけでなく、器や花器、調味料入れなど、現代のインテリアにも馴染む小さなサイズのオンギもたくさん見かけるようになりました。 こちらは小さなサイズです為、お砂糖やお塩、雑穀やスパイス入れとして、またコチュジャンや、大きいサイズには手作りの味噌を小分けに入れても良いと思います。 カトラリーや、キッチンの細々としたものの整理にも。 大きさは大・中・小の3サイズ こちらは一番小さい [小] サイズです。 高さ (蓋含め) : 約9cm (蓋なし時) : 約6cm 口径 : 約5cm 最大幅 : 約7.5cm こちらは一点一点高温で焼成されているため、色の濃いもの、薄いもの、色むら、また釉薬の流れがあるものや、風合いや大きさに個体差があります。 規格の大らかな海外製品であることをご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
キムサン
¥43,000
김상 キムサン その昔、板海苔を作る際に用いられたお膳。 小さめのサイズです。 キムサンは大小様々な大きさがありますが、現在はお茶を楽しむお膳として使われる方も多く、茶菓子盤とも呼ばれています。 ぐらつきがほんの少しだけあります。 歳月を経て板の浮きや傷んでいる箇所、直した部分も見受けられますが、角が取れ、手擦れも美しいお品かと思います。 推定年代 李氏朝鮮時代後期 素材 松 大きさ 縦 約28cm × 横 約37.5cm、高さ 約10.5cm 重さ 約1072g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また画像には映し出せない傷や汚れもございますが、古いものの味わいとしてご理解をいただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
濃紺ポジャギ ( antique )
¥50
SOLD OUT
少し大きめなサイズのアンティークのポジャギです。 色むらや、所々生地が薄くなり小さな穴が空いている箇所も見受けられますが、古いものとしては状態が良いと思います。 カットの目が非常に細かく、迫力のある一枚です。 ・大きさ : 約120cm × 約120cm (多少の誤差はご了承願います。) 色 濃紺 写真2、16枚目が実際のお色に一番近いです。 素材 薄手の苧麻 ( モシ / ちょま ) 四つ角のニ箇所に長さ約31cmと約40cmの紐が付いています。 元々この紐は、風呂敷として用いられた際に結び紐の役割を果たしていました。 画像には映し出せないダメージなどもありますが、古いもののもつ風合いと考えています。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。 - 보자기 ポジャギ - 朝鮮時代に針仕事を日常的に行なっていた女性が衣類を作った余り布を集めて、どんな端切れも無駄にしないというもったいないの精神が、この布工芸を生んだきっかけでした。 ポジャギには、『福を包む』という意味があり、ポジャギで包むことによって幸福がもたらされる、という願いが込められています。 また、小さな布をパッチワークのように繋ぎ合わせていくことから、長寿を願う意味もあるのだそうです。
-
ポジャギ
¥50
SOLD OUT
一針一針丁寧に手縫いで仕立て上げたポジャギ。 こちらはアンティークとまではいかないのですが、50〜60年前に作られたもの。 生地がところどころ弱くなっていたり、分かりづらいのですが写真12枚目〜14枚目にあるような茶色の小さなシミが所々にあります。 白とオフホワイトのカットで、大部分は苧麻(ちょま)素材が使われているのですが、一部大麻(おおあさ)が使われている箇所があり、面白い表情を見せてくれるポジャギです。 色 白 × オフホワイト 大きさ 約106cm × 約110cm (多少の誤差はご了承願います) 四つ角の一箇所に長さ約56cmの紐が付いています。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。 - 보자기 ポジャギ - 朝鮮時代に針仕事を日常的に行なっていた女性が衣類を作った余り布を集めて、どんな端切れも無駄にしないというもったいないの精神が、この布工芸を生んだきっかけでした。 ポジャギには、『福を包む』という意味があり、ポジャギで包むことによって幸福がもたらされる、という願いが込められています。 また、小さな布をパッチワークのように繋ぎ合わせていくことから、長寿を願う意味もあるのだそうです。
-
十二画の小盤
¥50,000
十二画虎足盤 大きさ 約40cm × 約40cm、高さ 約25.5cm 重さ 約1186g 素材 松 50〜60年程前の比較的新しい時代に作られた小盤で、現代に修繕された小盤です。 天板は艶があり、脚と雲閣(脚と天板をつなぐ飾り板の部分)はマットな仕上げです。 平面な床に置いた際に少々ぐらつきがあります。 ラグなどの上でご使用になられる際は大丈夫なのですが、気になる際は保護シールなどを貼っていただくと軽減します。 経年による傷や汚れ、歪みや修繕の跡などございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが古いもののもつ風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。 - - - 小盤(ソバン)とは1人用のお膳で、朝鮮時代に最も発展したとされ、作られる地域によっても形に特色があり、その特徴別に産地の地名で呼ばれました。 十二角の天板はスタンダードな小盤の形とされ、 こちらは脚の形が、虎の足に似ていることから虎足盤(호족반 ホジョクバン)とも呼ばれています。 脚の曲線は、当初は天板の重さを分散させる為のデザインでしたが、その見た目の美しさから飽きの来ない定番の小盤として親しまれてきました。 また天板は人の肩幅よりも小さいサイズがほとんどで、最大でも60cmであることが共通した特徴とされ、そうした背景には韓屋の出入り口の幅が約60cmの為、それよりも大きなものは作られなかったと言われています。
-
十二画の小盤 ( 薬小盤 )
¥50,000
十二画虎足盤 ( 薬小盤 ) 大きさ 約36cm × 約36cm、高さ 約25.5cm 重さ 約1440g 素材 欅 小ぶりなサイズの小盤は薬小盤(ヤクソバン)とも呼ばれ、服用するお薬を乗せて運ぶ際に用いられたもの。 50〜60年程前の比較的新しい時代に作られた小盤で、現代に修繕された小盤です。 脚と天板のバランスが美しい小ぶりなサイズの薬小盤なのですが、脚と天板をつなぐ雲閣という飾り板の部分に一箇所欠損があります。 (写真5.6.7枚目は向かって左側の雲閣凸部分が無し、11.12枚目は裏側から撮影しています。) 上から漆が施してありますので、後から欠けたものではなく、製作の段階でそのまま作られたようです。 通常サイズの小盤に比べ、希少な薬小盤なのですが 少しだけお求めやすい価格とさせていただきました。 経年による傷や汚れ、歪みや修繕の跡などございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが古いもののもつ風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。 - - - 小盤(ソバン)とは1人用のお膳で、朝鮮時代に最も発展したとされ、作られる地域によっても形に特色があり、その特徴別に産地の地名で呼ばれました。 十二角の天板はスタンダードな小盤の形とされ、 こちらは脚の形が、虎の足に似ていることから虎足盤(호족반 ホジョクバン)とも呼ばれています。 脚の曲線は、当初は天板の重さを分散させる為のデザインでしたが、その見た目の美しさから飽きの来ない定番の小盤として親しまれてきました。 また天板は人の肩幅よりも小さいサイズがほとんどで、最大でも60cmであることが共通した特徴とされ、そうした背景には韓屋の出入り口の幅が約60cmの為、それよりも大きなものは作られなかったと言われています。
-
平台祭器
¥50
SOLD OUT
古い平台祭器です。 円形の祭器などと一緒に冠婚葬祭の際に、五穀や果物、乾物など供物を乗せる器として用いられました。 細かな傷はありますが、先祖代々大切に使われてきた様子が浮かびます。 艶があり、手擦れも美しいです。 推定年代 李氏朝鮮時代後期 大きさ : 約29cm × 約18cm 高さ : 約7cm 重さ : 約450g 木製 (詳細は不明) 古いものの為、表面の傷、汚れ、少々のぐらつきなどもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
漆塗りの平台
¥50
SOLD OUT
古い祭礼用の平台です。 円形の祭器などと一緒に冠婚葬祭の際に、五穀や果物、乾物など供物を乗せる器として用いられました。 大きさ : 約30.5cm × 約18cm 高さ : 約9cm 重さ : 約681g 漆塗り 木製 (詳細は不明) 古いものの為、表面の傷、汚れ、少々のぐらつきなどもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
マッコリ漏斗 ( 大 )
¥50
SOLD OUT
大きな捏鉢のようにも見えますが、中央に穴が空いているのはマッコリなどのお酒を容器に注いで移すため。 漏斗のような役割として使われた道具です。 割れを修理した跡 ( 写真3枚目では12時方向、写真13枚目では9時方向 ) がありますが、角が取れ丸みを帯びた様子がとても良いです。 しっかりとした重さがあるのですが、壁に掛けたり、穴の部分とソケットの部分が合えばランプシェードのようにしても使えます。 果物などを乗せても。 木製 松の木 大きさ 約41.5cm × 約40.5cm 高さ 約13.5cm 中央の穴 約4.5cm × 約4.5cm 重さ 約1755g 写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また歳月を経て出来た傷や汚れ、画像には映し出せない細かな傷などある場合がございますが、古いものの味わいとしてご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
골무 コルムのコースター ( 11type )
¥50
SOLD OUT
韓国 刺繍の指ぬき(골무 コルム)で作られたコースターです。 韓国には中国から伝わった陰陽五行説の考え方があり、赤、青、黄、白、黒の五色を基本とした色遣いが多く見られます。 鶴や蝶、桃や牡丹など縁起の良い模様が並んでいます。 サイズ 約11.5cm〜12cm それぞれに指ぬき9個分が使われています。 現代に作られた作品です。 ボールペンの先ほどの小さなシミや、布地が一部変色している箇所があるものもございます。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
白磁の小壺
¥85,000
算盤珠のようなかたちが美しい白磁の小壺 筆先を洗うために使われていたものです。 少々青みがかった肌でニュウや染みはありますが、直しがなく、水漏れはありません。 花入れとして彩りを添えたり、そのまま静かに眺めるのも大変良いです。 推定年代 李氏朝鮮時代初期 口径 約3cm 高さ 約4.5cm 最大径 約10cm 重さ 約187g 写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また歳月を経て出来た傷や汚れ、画像には映し出せない細かな傷などある場合がございますが、古いものの味わいとしてご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
朝鮮白磁の器 (金繕いあり)
¥52,000
白磁の平皿 ほんのりと黄味がかった肌に、細やかな貫入と目跡の美しい朝鮮時代初期の平皿です。 写真16枚目、8時方向に12mm×0.5mmと、その部分を基準にして10時方向の縁裏部分に7mm×5mmの金繕いがあります。(写真17枚目では8時方向) 推定年代 李氏朝鮮時代初期 約17.7cm × 17.5cm 高さ約3.5cm 約295g 画像には映し出せない傷や歪みなどもありますが風合いと考えています。 また商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。 ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
-
白磁の祭器 (大)
¥50
SOLD OUT
大きめの白磁の祭器です。 祭器は元々朝鮮時代より冠婚葬祭の際に、五穀や果物、乾物など供物を乗せる器として使われてきました。 写真6枚目、12時方向に小さな欠け、3時方向に1.5cmほどのニュウがあります。 欠けは焼成前のもので釉薬がのっています。 推定年代 朝鮮時代後期 直径 約17.8cm 高さ 約7.5cm 重さ 約685g 古いものの為、傷や汚れなどもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
木製の祭器 (大)
¥50
SOLD OUT
少し大きさのある木製の祭器です。 祭器は元々朝鮮時代から冠婚葬祭の際に、五穀や果物、乾物など供物を乗せる器として使われてきました。 漆の艶も上品で美しい、ろくろ引きの祭器です。 大きさ 直径 約18cm 高さ 約9cm 重さ 約398g 画像には映し出せない傷や汚れなどもありますが古いもののもつ風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
香合
¥50
SOLD OUT
木製の香合 その昔韓国の人々の家庭には、イブキ(香木)が多く植えられ、小さく切って乾かした香木をこうした香合に保管し祭祀の際に用いたのだそう。 こうした香合は昔ほとんどのお家にあり、特別な祭祀だけでなく空間を浄化する目的で香を焚いたりするため生活の必需品でした。 香合は高麗時代から青銅、青磁のものが多く作られ、18世紀から19世紀には白磁のもの、こうした木製のものは100年ほど前に作られ使われていたもの。 小さな道具ひとつひとつにも細かな意匠が凝らされ、祭礼を重んじる韓国の人々の心を感じることができます。 木製 大きさ 約8.5×8.5cm 高さ(蓋含む) 約5.5cm 重さ 約69g 古いものの為、傷や汚れなどもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
鳥の餅型
¥50
SOLD OUT
鳥を模した木製の餅型 떡살 (トクサル) です。 韓国の人々にとって餅(떡 トッ)は、人生に欠かせない食べ物であり、生後百日のお祝いに始まり、一歳の誕生日を祝うドルジャンチという儀式や結婚式、お正月、秋夕、そしてお葬式と一生を通して大切な儀式に必ず供えられています。 餅は身近な食べ物であり、韓国の食文化を象徴する食べ物でもあるのです。 餅が好まれる背景には、古くから餅には【福をたべる】という意味があるからで、その餅に縁起の良い模様を施す為に、トクサルという餅型が作られました。 模様は様々ありますが、花模様には【富】、水車には【一年がよく回る】という意味合いが込められているのだそう。 実際に使えないことはないのですが、経年による汚れなども気になるので、お部屋のインテリア、オブジェとしていかがでしょうか。 最大幅 約21.5cm 高さ 約8.5cm 餅型の部分 約7×7.5cm 重さ 約160g (少々の誤差はご了承願います。) 写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また歳月を経て、傷みや汚れなども見受けられますが、古いものの味わいとしてご理解いただきお求めいただけましたら幸いです。
-
白磁の酒瓶
¥95,000
くびれのある頸と、腰にかけてふっくらとした佇まいの美しい酒瓶です。 鉄粉やニュウ、細かな傷や経年により変色している部分などもありますが大きなダメージ無く、大変良い雰囲気です。 花器や、観賞用としていかがでしょうか。 推定年代 李氏朝鮮時代後期 高さ 約17.5cm 胴の最大幅 約11cm 重さ 約550g 底面に文化財管理局のステッカーと押印があります。 古いものの為、傷や汚れなどもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
飴釉十画面取壺 (大)
¥50
SOLD OUT
飴釉十画面取壺 蜂蜜や水飴、味噌などの調味料入れとして庶民の間で実際に使われた当時の生活道具です。 蓋の部分に直し、壺の口部分に欠けもありますが、蓋の揃った状態の良いものは出会う機会が少なく貴重です。 内側に味噌でしょうか、調味料が固まったような汚れがそのままありますので実際に調味料を入れての使用は難しいかもしれませんが、花入れや観賞用としていかがでしょうか。 推定年代 李氏朝鮮時代後期 大きさ 高さ(蓋含む) 約16cm 胴の最大幅 約14.5cm 口径 約8cm 重さ 1179g 古いものの為、傷や汚れなどもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
李朝小盤 ( 十二画 )
¥50
SOLD OUT
李朝小盤 天板と縁の部分に割れを直した跡や傷も見受けられますが、塗りがはげ控えめな艶の残る木肌と脚の形が非常に美しく、品を感じる小盤です。 これまで小盤はいくつもご紹介させていただきましたが、とても良いです。。 年代 李氏朝鮮時代後期 大きさ : 約43cm × 約43cm 高さ : 約29cm 重さ : 約1500g 古いものの為、傷や汚れ、歪みや修繕の跡などございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。 ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 --- 小盤(ソバン)とは1人用のお膳で、朝鮮時代に最も発展したとされ、作られる地域によっても形に特色があり、その特徴別に産地の地名で呼ばれました。 十二角の天板はスタンダードな小盤の形とされ、 こちらは脚の形が、虎の足に似ていることから虎足盤(호족반 ホジョクバン)とも呼ばれています。 脚の曲線は、当初は天板の重さを分散させる為のデザインでしたが、その見た目の美しさから飽きの来ない定番の小盤として親しまれてきました。 また天板は人の肩幅よりも小さいサイズがほとんどで、最大でも60cmであることが共通した特徴とされ、そうした背景には韓屋の出入り口の幅が約60cmの為、それよりも大きなものは作られなかったと言われています。
-
手刺繍のスジョジプ( 匙箸嚢 )
¥32,000
アンティーク手刺繍のスジョチュモニ スジョは、【スッ】カラと【チョッ】カラを合わせた呼び方で、スジョを入れる為の専用のケース、スジョジプ(匙箸嚢)とも呼ばれています。 長い年月を経て色褪せや傷みも見受けられますが、一針一針丁寧で緻密な針仕事は、今も変わらず心を奪われる輝きを放っています。 伝統的な装身具(ノリゲ)の部分には、金属のペムルと呼ばれる飾りが付いた珍しいもの。 錆びて変色してしまっているのですが、よく見ると花、蝶、陰陽太極の文様が浮かんで見えます。 こうしたスジョジプ、スジョチュモニは朝鮮時代、嫁入りする娘の健康と幸せを願い、また一生食べ物に困らないように。との願いが込められ母親が刺繍を施しスッカラとチョッカラを中に入れて娘に贈ったのだそう。 表側は、つがいの鶴と松、月、雲、笹 裏側には、「 寿 福 康 寧 富 貴 多 男 」 と縁起の良い文字が刺繍されています。 これは男の子が産まれるように言う意味も込められているのでしょうか。 大きさ ( 本体 ) 縦約27cm 、 横約9cm ( ノリゲ部分 ) 約4cm × 約13cm 額装し鑑賞用としていかがでしょうか。 古いものの為、傷みや汚れなどもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
보자기 ポジャギ ( 2 type )
¥50
SOLD OUT
一針一針、丁寧に手縫いで仕立て上げたポジャギ。 現代に作られた新しいものです。 オフホワイト生地に、カラフルなカットがリズミカルに入っています。 お色 オフホワイトに、カラフルなカット 素材 モシ(苧麻ちょま / からむし) 大きさ ( a ) 縦 約100cm × 横 約100cm ( b ) 縦 約118cm × 横 約80.5cm (棒などを通す輪の部分は含まず。少々の誤差はご了承願います。) こちらはポールなどを通していただける同布の輪が< a > は4カ所、< b > は5カ所付いています。 なお輪の部分は、縦約5cm×横約4cmで、お好みにより外していただけます。 目立つしみや汚れはございませんが、見落としがあるかもしれません。 麻素材特有のネップのある箇所があります。 またハンドメイド作品にてサイズに若干の歪みや、ほつれのような箇所がある場合がございます。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。 --- ポジャギ 는... 朝鮮時代に針仕事を日常的に行なっていた女性が、衣類を作った余り布を集めて、どんな端切れも無駄にしないというもったいないの精神がこの布工芸を生んだきっかけでした。 ポジャギには、『福を包む』という意味があり、ポジャギで包むことによって幸福がもたらされる、という願いが込められています。 また、小さな布をパッチワークのように繋ぎ合わせていくことから、長寿を願う意味もあるのだそうです。
-
eco座布団 < 2color >
¥3,120
20%OFF
20%OFF
環境に配慮したリサイクルポリエステルを100%使用したeco座布団です。 韓国 ソウルで生まれたライフスタイルブランド < 好好堂 hohodang > がデザインを手掛け、古くより織物の生産が盛んな町 (晋州 ジンジュ) にて織られた上質な生地で製作されました。 薄手で小さなサイズの座布団ですが、椅子の座面に敷いたり背もたれに当てたり、ちょっとしたクッションがわりに。 晴れの日のお子様の座布団にもおすすめです。 ・brand < 好好堂 hohodang > ・size 約45cm × 約45cm ・color 1. ivory × ivory 縫い目と四つ角のタッセル糸は [ 赤 ] 花鳥の織り模様 2. 王室セクドン × black 縫い目と四つ角のタッセル糸は [ ダークカーキ ] 福の文字と虎の織り模様 ・material リサイクルポリエステル 100% (中綿取り外し不可) made in KOREA ※ お取り扱い方法について 1. 本製品はポリエステル素材の中綿を詰めています。 お洗濯は可能ですが、頻繁なお洗濯は生地を傷めたり変形の原因となりますのでご注意下さい。 中性洗剤を使用し、冷水またはぬるま湯で手洗いをおすすめします。 2. お湯でお洗濯すると生地の縮みや変形、変色が生じることがありますのでご注意ください。 3. 強脱水や乾燥機でのご使用はご遠慮ください。 4. アイロンをかける際は120℃以下の低い温度で必ず当て布をしてからおかけ下さい。 素材別の温度設定が可能なアイロンをご使用の際は、「ポリエステル」側をチェックしてからご使用下さい。 ※ こちらは折り畳んでの配送予定です。 素材の特性上、やむを得ずたたみじわが生じてしまいます。お受け取りになられましたら、当て布をし低い温度でアイロンをかけていただくか、やさしくスチームなどを当てていただくとたたみじわが和らぎます。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。 ...about 好好堂 < hohodang > CONTEMPORARY KOREAN LIFESTYLES 좋은일만 있으라고... 「チョウンニルマン イッスラゴ」 良いことばかりが訪れます様に... との願いが込められ2011年に誕生した韓国のライフスタイルブランド 景福宮(キョンボックン)の城下町・西村(ソチョン)に店舗を構える。 韓国の伝統色よりインスピレーションを受け、実用的で美しい、暮らしに寄り添う道具や衣を提案。 パッケージデザインなども手掛け、" 包む " 文化を伝えている。
-
鍮器のフォーク
¥50
SOLD OUT
スッカラをリメイクした、エスカルゴフォークのようなかわいらしいサイズのフォークです。 柄が長いのでケーキなどのデザートにも良さそう。 一つ一つ手作業にて削り出している為、形や風合いに個体差がありますが、状態の良いものを選んで買い付けをしました。 真鍮製 1. 長さ 約 19.5cm 2. 長さ 約 19cm 3. 長さ 約 19.7cm 4. 長さ 約 20.5cm (少々の誤差はご了承下さいませ。) 磨いても取れない黒ずみ、画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。