-
漆塗りの韓紙 ( 濃色・長 )
¥2,800
20%OFF
20%OFF
韓国の伝統紙・韓紙 ( ハンジ ) 繊維が短く弱い輸入の楮に頼らず、韓国の地で自ら育てた楮を使い、紙を漉き、先代から受け継いできた伝統的な技法を守りながら、丈夫で質の良い紙を作り続けている韓紙工房 漆塗りの韓紙は水に強く丈夫で虫を寄せつけない為、かつては韓屋の扉やオンドル床、壁紙などの建材として使われてきました。 漆を幾重にも塗り重ねることで独特の濃淡が生まれ、一枚一枚異なる表情はまるで絵画のようです。 水に強いので気兼ねなく普段使いでお使い下さい。鑑賞用としても。 サイズ 約12cm × 約65cm (少々の個体差があります。) ・こちらはランダムでお送りいたします。 ・漆特有の香りがあります。 ・こちらはレターパックプラス520円の送料で、全国ゆうパックにて発送いたします。 ゆるめに巻いて紙管での発送です。 元々巻きぐせが付いていますが、お使いになる際に反対側へ巻いていただくと巻きぐせが和らぎます。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
漆塗りの韓紙 ( type A )
¥3,120
20%OFF
20%OFF
韓国の伝統紙・韓紙 ( ハンジ ) 繊維が短く弱い輸入の楮に頼らず、韓国の地で自ら育てた楮を使い、紙を漉き、先代から受け継いできた伝統的な技法を守りながら丈夫で質の良い紙を作り続けている韓紙工房 漆塗りの韓紙は水に強く丈夫で虫を寄せつけない為、かつては韓屋の扉やオンドル床、壁紙などの建材として使われてきました。 漆を幾重にも塗り重ねることで独特の濃淡が生まれ、一枚一枚異なる表情はまるで絵画のようです。 水に強いので気兼ねなく普段使いでお使い下さい。鑑賞用としても。 こちらのtype Aは、Bに比べて中央に向かう濃淡のグラデーションが自然な印象です。 サイズ 約31.5cm × 約23.5cm (少々の個体差があります。) ・こちらはランダムでお送りいたします。 ・漆特有の香りがあります。 ・こちらはレターパックプラス520円の送料で、全国ゆうパックにて発送いたします。 ゆるめに巻いて紙管での発送です。 元々巻きぐせが付いていますが、お使いになる際に反対側へ巻いていただくと巻きぐせが和らぎます。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
漆塗りの韓紙 ( type B )
¥3,120
20%OFF
20%OFF
韓国の伝統紙・韓紙 ( ハンジ ) 繊維が短く弱い輸入の楮に頼らず、韓国の地で自ら育てた楮を使い、紙を漉き、先代から受け継いできた伝統的な技法を守りながら質の良い紙を作り続けている韓紙工房 漆塗りの韓紙は水に強く丈夫で虫を寄せつけない為、かつては韓屋の扉やオンドル床、壁紙などの建材として使われてきました。 漆を幾重にも塗り重ねることで独特の濃淡が生まれ、一枚一枚異なる表情はまるで絵画のようです。 水に強いので気兼ねなく普段使いでお使い下さい。鑑賞用としても。 こちらのtype Bは、Aに比べて中央に向かって濃淡がはっきりとしており、より絵画的な印象の韓紙です。 サイズ 約31.5cm × 約23.5cm (少々の個体差があります。) ・こちらはランダムでお送りいたします。 ・漆特有の香りがあります。 ・こちらはレターパックプラス520円の送料で、全国ゆうパックにて発送いたします。 ゆるめに巻いて紙管での発送です。 元々巻きぐせが付いていますが、お使いになる際に反対側へ巻いていただくと巻きぐせが和らぎます。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
海州盤の天板
¥50
SOLD OUT
韓国の古い小盤(ソバン)の天板です。 小盤(ソバン)とは1人用のお膳で、朝鮮時代に最も発展したとされ、作られる地域によっても形に特色があり、その特徴別に産地の地名で呼ばれました。 こちらは海州(ヘジュ・現在の北朝鮮 平壌の南側)で作られた海州盤(ヘジュバン)と呼ばれるソバンの脚が取り外された天板のみ、50〜60年前のものです。 塗りが剥げ底面にはひびが入り、朽ちた印象の天板ですが良い雰囲気です。 大きさ : 横約44cm × 縦約34cm 厚さ : 約2cm 重さ : 約978g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古い物の為、傷みや汚れ、画像には映し出せない細かな傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
墨染めのポジャギ ( Antique )
¥58,000
墨染めの古いポジャギです。 パッチワークの目が細かく、一針一針丁寧に手縫いされています。 色むらや、所々生地が薄くなり小さな穴が空いている箇所も見受けられますが、古いものとしては状態が良いと思います。 ・大きさ : 約109cm × 約109cm (多少の誤差はご了承願います。) 墨染めのポジャギ 素材 厚手の苧麻 ( モシ ちょま / からむし ) コシのある生地感です。 四つ角の一箇所に長さ約22cmの紐が付いています。 元々この紐は、風呂敷として用いられた際に結び紐の役割を果たしていました。 画像には映し出せないダメージなどもありますが、古いもののもつ風合いと考えています。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。 - 보자기 ポジャギ - 朝鮮時代に針仕事を日常的に行なっていた女性が衣類を作った余り布を集めて、どんな端切れも無駄にしないというもったいないの精神が、この布工芸を生んだきっかけでした。 ポジャギには、『福を包む』という意味があり、ポジャギで包むことによって幸福がもたらされる、という願いが込められています。 また、小さな布をパッチワークのように繋ぎ合わせていくことから、長寿を願う意味もあるのだそうです。
-
ポジャギ ( Antique )
¥50
SOLD OUT
古いポジャギです。 パッチワークの目が細かく、一針一針丁寧に手縫いされています。 所々に小さな汚れや、生地が薄くなっている箇所も見受けられますが、古いものとしては状態が良いです。 ・大きさ : 約106cm × 約106cm (多少の誤差はご了承願います。) お色 オフホワイト 素材 苧麻(ちょま) 四つ角の一箇所に長さ約16cmの紐が付いています。 元々この紐は、風呂敷として用いられた際に結び紐の役割を果たしていました。 画像には映し出せないダメージなどもありますが、古いもののもつ風合いと考えています。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。 - 보자기 ポジャギ - 朝鮮時代に針仕事を日常的に行なっていた女性が衣類を作った余り布を集めて、どんな端切れも無駄にしないというもったいないの精神が、この布工芸を生んだきっかけでした。 ポジャギには、『福を包む』という意味があり、ポジャギで包むことによって幸福がもたらされる、という願いが込められています。 また、小さな布をパッチワークのように繋ぎ合わせていくことから、長寿を願う意味もあるのだそうです。
-
藍染めのポジャギ
¥50
SOLD OUT
一針一針、丁寧に手縫いで仕立て上げた藍染めのポジャギ。 濃色のポジャギは写真で正確なお色をお伝えするのがむずかしいのですが、写真1、9枚目が実際のお色に近いです。 シックな印象でカットの構図も素晴らしいポジャギです。 素材 苧麻(ちょま / からむし) 大きさ 約104cm × 約104cm (多少の誤差はご了承願います) 四つ角の一箇所に長さ約16cmの紐が付いています。 こちらはアンティークのものではなく現代に作られたポジャギですが、古いハギレを使って作られていたりする為、小さな汚れや傷みがある場合がございます。 また染めもの特有の自然な色むらがございます。 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。 - 보자기 ポジャギ - 朝鮮時代に針仕事を日常的に行なっていた女性が衣類を作った余り布を集めて、どんな端切れも無駄にしないというもったいないの精神が、この布工芸を生んだきっかけでした。 ポジャギには、『福を包む』という意味があり、ポジャギで包むことによって幸福がもたらされる、という願いが込められています。 また、小さな布をパッチワークのように繋ぎ合わせていくことから、長寿を願う意味もあるのだそうです。
-
베솔 べソル (刷毛)
¥50
SOLD OUT
베솔(べソル)とは、正式には삼베솔(サムベソル)と呼ばれ、朝鮮時代、麻布や木綿などの布地を織る際に使われた道具で、糸の寄れを整えたり、生地に糊付けを施す際に使われていた刷毛です。 また韓国ではその昔、大きな石釜で煮炊きをするのが日常でしたので、釜掃除をする際にささらのように使われていたと言う説もあります。 素材は毛の部分は葦で、持ち手の部分は葛でしっかりと束ねられています。 大きさ : 長さ約22cm、幅約14cm 重さ : 約 300g 元々付いていたと思われる吊るし紐は取れてしまっており、あとで付けられた麻紐が付いています。 古いものです為、経年変化による汚れや傷みがございますがこのままのお渡しとなります。 写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
海州小盤
¥50
SOLD OUT
小盤(ソバン)とは1人用のお膳で、朝鮮時代に最も発展したとされ、作られる地域によっても形に特色があり、その特徴別に産地の地名で呼ばれました。 こちらは海州(ヘジュ・現在の北朝鮮 平壌の南側)で作られた海州盤(ヘジュバン)と呼ばれるソバンで、50〜60年程前に作られたものを現代に修繕されたものです。 細部に宿る意匠が美しく、ぐらつきもほとんどないのですが、写真4.5枚目にありますように、脚板の表面部分にひびが入っています。 ひびは表面のみで裏側まで通るものではないのですが、少々気になるので、通常よりもお求めやすい価格としました。 素材・イチョウ 大きさ : 約45cm × 約32.5cm 高さ : 約26cm 天板の厚さ : 約1.5cm 重さ : 約1.5kg (少々の誤差はご了承願います。) 海州盤は四角く、四つ角が花びらのように面取りされているのが特徴で、透かし彫りが施された板状の脚は、産地によりさまざまあるソバンの種類の中で一番華美だとされています。 古いものの為、傷や汚れ、また修繕の跡などもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
くり抜きの江原盤
¥50
SOLD OUT
円形の天板と高台部分が特徴的な小盤 現在の韓国北東部・江原道(カンウォンド)で作られたとされ、江原盤(カンウォンバン)とも呼ばれています。 高台部分をくり抜いた特徴的なかたちは、頭の上に乗せて運ぶ際に、視界を遮らないようにする為の工夫だったのだそう。 天板と高台部分は継ぎ目がなく、ろくろ挽きで作られた円盤で、天板はワイルドな印象です。 大きさ : 約37cm × 約35cm 高さ : 約8cm 重さ : 約1134g 推定年代 : 李氏朝鮮時代後期 天板が完全な円形ではないこと、少々の反りや歪み、また汚れや傷みなども見受けられますが、古いものの味わいと考えております。 写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
真鍮製の灯火器台
¥50
SOLD OUT
真鍮製の灯火器台です。 その昔、灯火器を乗せる台として壁などに掛けて用いられました。 経年変化による錆や汚れもございますが、とても良い雰囲気です。 年代 : 不明 真鍮製 重さ : 約370g 高さ : 約48cm 幅 : 約14cm( 台の部分 φ14cm × 12.5cm ) 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古いものの為、傷みや汚れ、歪み、また画像には映し出せない細かな傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
ハムジバク (捏鉢)
¥50
SOLD OUT
韓国では木をくり抜いて作られた入れ物をハムジ ( ハンジ ) や ハムジバク ( ハンジバク )と呼び、その昔、捏鉢として用いたり、餅や野菜、果物などを入れて運搬する時などに使われていたのだそう。 大きすぎず小さすぎず、程良い大きさ。 拭き漆を施したような質感と手彫りで丁寧に仕上げられています。 経年変化による傷みも少々見受けられますが、古いものとしては状態が良いと思います。 size 横 約43.3cm 、縦 約28.7cm、高さ 約7cm (くり抜き部分の内径 横 約32cm、縦 約26.5cm) 重さ : 約1123g 古いものの為、傷や汚れ、修繕の跡などもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
白磁の灯火器
¥50
SOLD OUT
韓国の古い陶製の灯火器です。 韓国ではホロンやトゥンジャンと呼ばれ、 その昔、中にアルコールを入れて蓋に灯芯を通し照明器具として用いられました。 こちらは珍しく、布を裂いて紐状にした灯芯がそのまま残っていて、とろみのある釉薬とぽってりとしたかたちがなんとも可愛いらしく、口部分には真っ黒くススがついていて、暮らしの中で用いられていた趣が感じられます。 陶製 推定年代 : 李朝末期 取手含む最大幅 : 約9cm 蓋含む最大高さ : 約高さ8.5cm 重さ : 約200g 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 古い物の為、傷みや中の汚れ、画像には映し出せない細かな傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
韓屋の窓・四角 (左右set )
¥50
SOLD OUT
韓屋で実際に使われていた扉の一部の木枠(窓枠)です。 左右対でセットになります。 錆びついてはいますが金具がついています。 スッカラなどを鍵に見立てて通すことができます。 韓紙は貼られていません。 大きさ ( それぞれ ) 約30.7cm × 約30.7cm ( 2つ合わせて ) 約61.5cm 厚さ 約3cm 重さ ( 2つ合わせて ) 約1908g 古いものの為、傷や汚れ等ございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
韓屋の窓・八画 ( 2 type )
¥50
SOLD OUT
韓屋で使われていた扉の一部の木枠(窓枠)です。 古くなって使われなくなった扉の一部分を切り出したもの。 錆びついてはいますが金具がついています。 そのまま壁などに吊るしたり、見立てにも。 それぞれ八角形で韓紙は貼られていません。 大きさ < a > 約30.8cm × 約30.8cm 厚さ 約3.5cm、重さ 926g < b > 約30.5cm × 約30.5cm 厚さ 約3.4cm、重さ 840g 古いものの為、傷や汚れ等ございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
木彫りのキロギ
¥50
SOLD OUT
木彫りの鴨の置物 (キロギ) キロギ とは、韓国語で鳥の置物という意味で、鳥はどんな種類の鳥を模ったものなのか諸説あるようですが、鴨と考える研究者が多いのだそう。 韓国では水鳥が多産であること、また万里を翔るエネルギーが健康を象徴するなどの理由から、縁起の良い生き物とする考え方があり、また鴨は一生つがいで過ごすため、婚礼の際に夫婦の門出を祝う縁起物として今も用いられています。 手彫りの温かみが感じられる素朴な作品です。 写真9枚目のように首が取れ、お好きなお顔の向きに調整出来ます。 素材・なつめの木 全長 約23cm、幅約9cm、高さ約8cm 重さ・約855g (少々の誤差はご了承願います。) 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
-
白磁の酒瓶
¥50
SOLD OUT
細い頸と、腰にかけてふっくらとした美しい佇まいの古い酒瓶です。 貫入の入っている部分や、経年変化により変色している部分などもありますが、良い味になっているかと思います。 一輪花器や、観賞用としていかがでしょうか。 高さ 約13.5cm 胴径 約9.5cm 容量 約300ml 古いものの為、傷や汚れなどもございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
青松白磁の祭器
¥50
SOLD OUT
現在の慶尚北道(キョンサンブクド)は、青松郡(チョンソン)で作られた古い祭器です。 青松で作られた陶磁器は、青松白磁(チョンソンペクチャ)と呼び、1800年〜1900年に最も発展したとされ、民衆の間で広く使われました。 石を砕いた陶石から作られるため時間と労力を要し、その為最低限の材料で器が作られたことから、器の厚さは他の焼きものに比べ薄くて軽く、なおかつ丈夫だとされています。 この地特有の白い陶石が、ミルクのように真っ白な青松白磁を生みました。 (写真10枚目に一般的な朝鮮白磁との色を比べた写真を載せてみました。) 年代推定・李氏朝鮮時代後期 直径 : 約14cm 高さ : 約7.cm 重さ : 約233g 画像に映し出せない傷や汚れなどもございますが、古いもののもつ風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
九画高台の祭器
¥50
SOLD OUT
高台が九角形になっている少し珍しい祭器です。 写真2枚目、高台の5時方向に大きな欠けがあり、青みがかった釉で全体的に貫入があります。 重ねて焼かれた為、中央に目跡があります。 祭器は元々朝鮮時代より冠婚葬祭の際に、五穀や果物、乾物など供物を乗せる器として使われてきました。 年代・李氏朝鮮時代後期 直径 : 約13cm 高さ : 約8cm 重さ : 約500g 画像に映し出せない傷や汚れなどもございますが、古いもののもつ風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
蝶の墨つぼ
¥50
SOLD OUT
朝鮮時代、ソンビ(学者)たちは、このような墨つぼに研いだ墨を入れ、持ち歩きながら字を書いたのだそうです。 行く先々で書き物をするソンビ達にとって携行できる墨つぼは無くてはならない必需品でした。 こちらは蓋が密閉されるものではない為、携行用ではなく、部屋の中で使われていたのでしょうか。 蓋(蝶の羽)の部分には細やかな文様の彫りが施してあります。 錫製 最大幅 約5.3cm × 約3.5cm 深さ 約2cm 重さ 約58g 写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また歳月を経て出来た錆や傷み、汚れなども見受けられますが、古いものの味わいとしてご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。 - - - ソンビ 는 ... 朝鮮時代の学識と人柄を備えた人に対する呼称で、特に儒教の理念を具現する人、または身分階層を指す儒教用語。 「賢くて知識のある人」「学者」を指しました。
-
青銅製の墨つぼ ( 7type )
¥8,000
朝鮮時代、ソンビ(学者)たちは、このような墨つぼに研いだ墨を入れ、持ち歩きながら字を書いたとされています。 行く先々で書き物をするソンビ達にとって携行できる墨つぼは無くてはならない必需品だったのです。 長い年月を経て、錆がでているものもございますが、古いものとしては状態が良いと思います。 小さな姿が可愛らしく、かたちも一つ一つ違うので、韓国ではコレクションする方もいるのだそう。 銅製 a. 約4.7cm × 4.7cm、蓋含む高さ約3cm、約83g b. 約3.7cm × 3.7cm、蓋含む高さ約4cm、約81g (こちらのみ青いインクの残りが出ます。) c. 約3.2cm × 3.2cm、蓋含む高さ約2.5cm、約39g (蓋は合っているようなのですが、回しても回してもきっちりと閉まりません。) d. 約2.8cm × 2.8cm、蓋含む高さ約3.5cm、約71g e. 約2.6cm × 2.6cm、蓋含む高さ約3.5cm、約54g f. 約3.1cm × 3.1cm、蓋含む高さ約4.5cm、約111g g. 約3.3cm × 3.3cm、蓋含む高さ約3.7cm、約65g 蓋と中の部分に墨の残りがあります。 触れると手が黒くなることがありますのでお取り扱いには十分にご注意下さい。 写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また歳月を経て出来た錆や傷み、汚れなども見受けられますが、古いものの味わいとしてご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。 - - - ソンビ 는 ... 朝鮮時代の学識と人柄を備えた人に対する呼称で、特に儒教の理念を具現する人、または身分階層を指す儒教用語。 「賢くて知識のある人」「学者」を指しました。
-
陶製の餅型
¥50
SOLD OUT
古い陶製の떡살 トクサル (餅型) です。 韓国の人々にとって餅(떡 トッ)は、人生に欠かせない食べ物であり、生後百日のお祝いに始まり、一歳の誕生日を祝うドルジャンチという儀式や、結婚式、お正月、秋夕、そしてお葬式と、一生を通して大切な儀式に必ず供えられています。 餅は身近な食べ物であり、韓国の食文化を象徴する食品でもあるのです。 餅が好まれる背景には、古くから餅には【福をたべる】という意味があるからで、その餅に縁起の良い模様を施す為に、トクサルという餅型が作られました。 模様は様々ありますが、花模様には【富】、水車には【一年がよく回る】という意味合いが込められているのだそう。 木材で作られている素朴で愛らしいトクサルの他に、タシクパンと呼ばれる陶磁器の菓子型があり、陶磁器製の型は大変高価で、宮中でのみ使われていたとされています。 年代 李氏朝鮮時代 最大径 : 約8.7cm 高さ: 約4cm 重さ : 約189g (多少の誤差はご了承願います。) 写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 また歳月を経て、傷みや汚れなども見受けられますが、古いものの味わいとしてご理解いただきお求めいただけましたら幸いです。
-
十二画の小盤
¥50
SOLD OUT
韓国の古い小盤(ソバン)です。 小盤(ソバン)とは1人用のお膳で、朝鮮時代に最も発展したとされ、作られる地域によっても形に特色があり、その特徴別に産地の地名で呼ばれました。 十二角の天板はスタンダードな小盤の形とされ、 こちらは脚の形が、虎の足に似ていることから虎足盤(호족반ホジョクバン)とも呼ばれています。 左右で脚の長さが少々違ったり、傷や汚れ、また修繕の跡なども見受けられますが、古いものの味わいとしてご理解いただけましたら幸いです。 大きさ : 約35.5cm × 約35.5cm 高さ : 約26cm 重さ : 約1280g --- 脚の曲線は、当初は天板の重さを分散させる為のデザインでしたが、その見た目の美しさから飽きの来ない定番の小盤として親しまれてきました。 また天板は人の肩幅よりも小さいサイズがほとんどで、最大でも60cmであることが共通した特徴とされ、そうした背景には韓屋の出入り口の幅が約60cmの為、それよりも大きなものは作られなかったと言われています。 古いものです為、傷や汚れ、歪みや修繕の跡などございますがこのままのお渡しとなります。 また画像には映し出せない傷などもありますが風合いと考えています。 以上の点をご了承いただき、お求めいただけましたら幸いです。
-
伝統文様のノート ( 2type )
¥320
20%OFF
20%OFF
国立古宮博物館所蔵の品を基にデザインにされた、小さめサイズのノート。 しっかりとした紙質です。 a. 花ボタン b. 鳳凰 15cm × 21cm 、 32ページ 罫線なし 無漂白無地 韓国製 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。 以上の点をご理解いただき、お求めいただけましたら幸いです。